
コメント

ぶたぴーなっつ。
次女が同じです💦
夜はお風呂→ミルク→就寝でぐずらないし寝かしつけも必要ないのですが昼間は抱っこじゃないと寝ないです。
バウンサーを揺らせば寝てくれますが30~1時間程で起きてしまいます。
抱っこも寝て下ろすと起きちゃいます。
とりあえずはバウンサーを揺らし続けてます( ˊᵕˋ ;)💦

みみとみみ
午前中1.2時間、午後3.4時間程度寝ていました(^^)
2カ月半くらいだと母乳母乳母乳でもいいか〜と思って寝るまで頻繁にあげて、まんぷくで寝せていました♩
-
ゆか
完ミなのでぐずっても時間空いてないとあやすしかなく困ってます💦
結構お昼寝するんですね😳- 7月9日
-
みみとみみ
あ!一番上は全然寝なかったかもです😭忘れてしまってました😭
雨がなければ少しお散歩とか出来ると良いかもしれませんね😌- 7月9日

はじめてのママリ
我が子も昼寝は抱っこしか寝なかったので、横抱きで寝かし付けていました。だいたい30分~長くて2時間位寝ていました。グズリがひどい時は抱っこ紐でお散歩に行っていました。
-
ゆか
2時間寝てくれると助かりますよね✨
やっと寝たと思ったら30分ぐらいで起きると泣きたくなります😂- 7月9日
-
はじめてのママリ
泣きたくなりますね~😃あの頃は無害の赤ちゃん用睡眠薬が欲しかったです😱
あとうちも完ミだったので、時間になるまでよくあやしていました 笑。大変ですよね。
成長するにつれて、布団に置いても寝てくれるようになり、今は2時間は寝てくれます😂有難いです。- 7月9日
-
ゆか
段々重たくなってきて、体バキバキです😂
ちなみにいつ頃から昼も布団で寝てくれるようになりましたか?- 7月9日
-
はじめてのママリ
返信遅くなりました💦
4ヶ月位から徐々に布団で寝てくれるようになってきましたよ。- 7月10日
ゆか
そうなんです💦
うちの子もお風呂から就寝まではギャン泣きしないのですが、夕方から眠いのかぐずりだします😭
この時期は仕方ないんですかね😩