
コメント

初ママ
先々週まで入院していました。
病院にもよるかと思いますが大体25㎜きったら入院になるところが多いのではないかと思います(^ー^)💦
実際私は27㎜で特に何も言われず二週間後に22㎜になっており即入院になりました。
ママリで他の方のコメント見ていても大体25㎜を基準としている病院が多いように思います。

えいみー
私も一人目25mmで入院になりました!
自宅近くの病院では同じ長さでも「散歩はひかえてね~」くらいのテンションだったのですが、それを話すと里帰り出産予定の病院には受け入れを拒否されてしまい、総合病院に紹介されたあと、診察から即入院になりました。
二人目の今も25~28mmと短いのですが上の子がいるので里帰りした上で自宅安静です。いつ入院になるのかヒヤヒヤします…。
-
m*mama
回答ありがとうございます😊
やはり25mmが1番基準なんですね😭
私も1人目は張りどめ飲んでたんですがあまり何ミリと教えてくれなかったので分からなくて…😂
今現在もギリギリの範囲で里帰りされてるんですね💦
上の子いると入院は避けたいですよね…- 7月9日

えいママ
20ミリで入院になりました。
現在居るクリニックでは25ミリから管理入院となるようです。
わたしも同じように自宅安静にと言われてましたが、実際には難しく...。
点滴して安静にしていても張りますし頸管長も17ミリ〜30ミリを行き来している状態なので、お腹の子の為には入院になって良かったと思っています。
お子さんいらっしゃるようでなかなか難しいと思いますが、安静頑張りましょう。
-
m*mama
回答ありがとうございます😊
やはり25mm基準が多いんですね😖
入院されているんですね…
入院した方が楽なのか…自宅安静と言われても上の子いると厳しいですもんね😭
ありがとうございます😊
安静頑張ります!- 7月9日
-
えいママ
わたしは自分の体を過信して無理をしてしまった結果です💦
無事に生産期を迎えられますように✨- 7月9日
m*mama
回答ありがとうございます😊
やはり25mm基準が多いんですね💦
先々週まで入院されていたんですね。出産まであと少しですね😊