
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目切迫、2人目は念の為2週間ほど張り止めを飲みましたが無事、現在3人目(8ヶ月)は今の所大丈夫です🙆
上の子の抱っこはお膝の上のみ、家事も張ったら直ぐ座ったりとゆっくりやる、遊びも1人の日は目の届く広さの室内遊びで座って、イオンなどの広い商業施設は休憩しながら歩く。をしていました☺️
旦那さんや周りの協力あっての事ですが切迫で入院になったら上の子のお世話を誰がやるか問題に繋がるので皆んなで乗り切りました😂
はじめてのママリ🔰
1人目切迫、2人目は念の為2週間ほど張り止めを飲みましたが無事、現在3人目(8ヶ月)は今の所大丈夫です🙆
上の子の抱っこはお膝の上のみ、家事も張ったら直ぐ座ったりとゆっくりやる、遊びも1人の日は目の届く広さの室内遊びで座って、イオンなどの広い商業施設は休憩しながら歩く。をしていました☺️
旦那さんや周りの協力あっての事ですが切迫で入院になったら上の子のお世話を誰がやるか問題に繋がるので皆んなで乗り切りました😂
「切迫早産」に関する質問
妊娠26週なのですが切迫早産で入院になりました… 子宮頸管25〜30mmと言われたのでそこまで短くないと思うのですが、同じくらいの週数、頚管長で入院になった方いらっしゃいますか? その後何週くらいで退院できましたか?…
現在妊娠8週と1日です。 7週の検診でCRL8mmで2回目の心拍確認もでき、不妊治療クリニックを卒業しました。 今回の8週目の検診では産院での初検診だったんですが、 CRL10.7mmであまり大きくなっていないと思いました。 (…
切迫早産とまでは診断されませんでしたが、子宮頸管が短めになってきてるね と本日の検診で言われました😭 極力安静にと言われただけですが、未だ仕事もしてて1週間フルでワンオペ中々安静が難しいです😭 その中でも皆さん…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2.3人目のお子さんの時は大丈夫だったのですね!
過ごし方、参考にさせていただきます!
ちなみにお仕事はどうされてたのでしょうか?🥺