※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかまゆ♡
ココロ・悩み

義祖父母の介護に悩んでいます。家事や送迎を一人でしていて、便利屋のように扱われている気がして辛いです。

義祖父母にだいぶ悩まされてます。

ごはんを作れば硬くて食えんとか
出せば残したり…
病院の送迎も家事全般私がしてます。
作ろうとしたら、作ってあったり…
出来るのにやらないって私には理解できません。

義祖母は両杖ついて動いてます。
義祖父は糖尿病ですが元気です。
旦那にはお母さんがいない為、
私がやらなきゃいけないのはわかってますが
便利屋のように扱われてる気しかしなくて辛いです

コメント

ANNAまま

大変ですね( ´・ω・`)
そんななか、家事全般や送迎、本当にお疲れ様です。

まず、旦那さんは今の状況やさかまゆさんのお気持ちはご存知ですか?
また、知らなければ話せますか?

また。義祖父は元気ということで、送迎だけでもお願いはできないですかね?

あとは、小さい子がいて色々大変などと適当に言って、ご飯は別々にしてもらうとか……。

どこかでしっかり吐き出したり、自分が気を抜けるようにしないと息詰まってしまいますよね(´・_・`)

  • さかまゆ♡

    さかまゆ♡

    義祖父は、年明け前に事故したため免許は無くなりました。

    旦那に昨日話したんですが
    実家に行きゃあと簡単に片付けられました。
    私の気持ちを理解してくれる人は
    この家にはいません

    • 3月24日
  • ANNAまま

    ANNAまま


    そうなんですね。
    でも、旦那さん話したら、実家にいけばと言うくらいだから、少し疲れをとるためにもその言葉に甘えて、お子さん連れて実家帰っちゃったらどうですかね?

    • 3月24日
  • さかまゆ♡

    さかまゆ♡


    簡単に実家行きゃあと言われて
    荷物まで勝手にまとめられちゃいました(・・;)
    みるからにでてけと言わんばかりと私には取れたんですが…

    • 3月24日
  • ANNAまま

    ANNAまま


    んー
    確かに、そういう風に捉えられなくはないですが^^;

    でも、事実、義祖父母に対してのストレスもあり、旦那さんもそんな感じで、そのまま家に居ても何も解決どころか、余計さかまゆさんのストレスが増すような…。

    取り敢えず、一旦距離を置いたら見えることって色々あると思うし、まずはどこかで休息しないとこっちまで参ってしまいません?

    どうするかはご自身次第ですが、帰ることで、もしかしたら旦那さんもさかまゆさんの今までやって来たことの気持ちが解るかもしれないし。

    とにかく、1人で全てを担おうとするのは大変だし、ストレスも凄いと思います。
    旦那さんがお手伝いなり理解なり、今の体系を変えるような協力が得られないなら、私なら帰っちゃうな~(笑)

    • 3月24日
ぴのきお

私の実家も父方の祖父母の面倒を母が見ています。
みんなそんなものかなと思います(^^;
私の祖母は短気で母に感謝はしているものの自分の思い通りに行かないと腹を立てて1週間口を聞いてくれなかったり。
祖父は気分によってご飯食べれたり食べれなかったりです。
おじいちゃんおばあちゃん大半は子供返りするのでワガママ沢山言いますよ(´・・`)

自分ができないことや、したくない事は断れるようになれたら楽になるかなと思います(^^)
年齢もあると思いますが、さかまゆさん自身お若くして祖父母の面倒を見るのは大変だと思います。旦那様に一度祖父母に対してさかまゆさんが思ってること相談して、旦那様から家事の分担やどのことが出来てどれが出来ないのか等聞いてもらって分担していくのもいいのかなと思いました。

  • さかまゆ♡

    さかまゆ♡


    考えかたの違いですよね(T_T)

    旦那はだいたい仕事から帰ると
    YouTubeやゲームばかりです。
    自分の弁当箱すら出しません。
    相談してもあまりアクションありません。

    • 3月24日
  • ぴのきお

    ぴのきお


    うちの父もほとんどノータッチですが、言いたいことは言ってくれます(*_*)旦那様の協力は必要不可欠かと思います…
    どうにか動いてくれるようになって欲しいものですよね…
    それかお義父さんに相談してみるのはどうなのでしょうか…味方になってくれそうなら心強いかと思います…
    どうにかさかまゆさんの負担が少しでも少なくなることを祈ってます。

    • 3月24日
♡062105♡

お疲れ様です(><)
ご飯食べてくれないなら、食事は別にしてもらって好きなのを食べてもらった方がいいんじゃないですか??
4ヵ月の子ども連れて病院の送迎、家事、育児大変だと思います。
まだ施設などには入れないくらい元気なんでしょうか?
旦那さんに相談してみたら少しは改善されたりするかもしれないので話してみたらどうですか??

  • さかまゆ♡

    さかまゆ♡


    旦那に話しても
    自分のばあちゃんじいちゃん
    だからですかねー
    私の力にはなってくれてない気がして…

    • 3月24日
  • ♡062105♡

    ♡062105♡

    そうなんですね(><)
    それは辛いですね…。
    少しでも愚痴など聞いてくれたらそれだけで少しは落ち着くんですがね…。
    さかまゆさんが実家に戻ったら
    どんだけ大変な事をしてくれてるか少しはわかってくれないですかね~??

    • 3月24日