
コメント

E&Hmama
生後4日目にしてすでに抱っこしないと
ぐする子に〜〜!
世のお母さんほんと尊敬しますよね(´・_・`)
私は里帰りしないので帰ってもずっと
ほぼ1人です!
お互い頑張りましょう(o^^o)

まんまるい
うちの子もそうでした!
夜の謎のギャン泣き、毎日夜がくるのがこわかったです( ; ; )
抱っこじゃないと寝なくて抱きながらリクライニングの椅子に座って背もたれ倒して寝た夜もありました。
本当世の中のお母さん尊敬ですよね!
夜はあまりに憂鬱だったのでおやつとかドーナツとか用意して気分上げてました!笑
-
pokomom
そうなんですね!
自分のタイミングで眠れないのが、こんなに辛いなんて!!
ギャン泣き中に母に抱っこ変わると落ち着くっていう。。。私の何処がいけなかったか教えてー!って感じです。笑
私も気分の上がること考えてみます♡- 3月23日

とびぱと
3月1日生まれですか?
私も1日生まれです(^^)
同じく夜はよく泣き、だっこ大好きです。夜の寝かしつけはおっぱい→だっこ→寝る→布団に置く→泣いて起きるの繰り返しです💦もう毎日弱音ばっかりですがお互い頑張りましょうね(^^)寝てる姿は天使ちゃん✨
-
pokomom
わー!同じ誕生日です!
しかもその流れ全く一緒です!!笑
あー、皆さん経験するんですね!よかった。
頑張ろう(>_<)
ほんと、寝顔癒されます!- 3月23日

Rche
うちの子は寝ない時、添い乳で寝かせてます(´ω`)
試してみてはどうでしょう?(・ω・ )
-
pokomom
貧乳で出来ないんです(;_;)笑
- 3月23日
-
Rche
あら、私も貧乳です( *´︶`*)笑
腕枕をした状態で吸わせてますよ( 'ω')- 3月23日

ひろみ
魔の3週間ですね!
頑張って下さい♡♡
-
pokomom
魔の3週間!初めて聞きました!!
4週間目は落ち着いてるんですかね(>_<)- 3月24日

☆ままにょっき☆
私もそのぐらいの時が1番辛かったです(T▽T)
抱っこしててもギャン泣きでオムツでもないしミルクでもないしでどーしていいかわからない時多かったです😞泣
最高で夜中に5時間泣き続けられました(笑)
私は里帰りしなかったのでほんとに辛かったです😱
でも2ヶ月すぎたら一気に夜から朝まで10時間程起きずに寝てくれるようになりました☺️💕
そこまで辛いと思いますが頑張ってください(;▽;)
-
pokomom
5時間ですか!?
辛いですね!!
一気に寝てくれるようになったら嬉しいなー!笑- 3月24日

miki☆
私のところも新生児の時は入院してるときから全然寝てくれなかったので
産婦人科の指導で
まんまる抱っこ+スクワット
でうとうとしてるところに
すばやくぎゅっとつよめに
おひなまきをしてました☆
とこちゃんベルトシリーズの専用のメッシュ素材の布でやってました!
昼は頑張ってひたすら抱っこして
夜だけは絶対おひなまきしてたので、
今まで昼夜逆転したこともないし夜中ギャン泣きで泣き止まないとかで困ったことは一度もないですよ~!
おひなまきのおかげか、
首が座るのも早かったです🙌
ぜひ調べてやってみてください😋
-
pokomom
おひなまきいつかしようと思って、まだいけるまだいけると延び延びにしていました。
夏でもいける素材探してみます!- 3月24日

もものすけ
授乳した後でも寝てくれないなんてしょっちゅうでしたね〜
縦抱きして寝たりとか、起きることに恐怖をおぼえたこともありましたよ。でも、その時のほうが楽でしたよ。今は起きてることが多いし機嫌悪いと泣くより奇声だして怒ることのほうが多くなりましたよ
-
pokomom
あれま。
成長すると、我が強くなりますよね(>_<)
声も大きくなりますよね(>_<)
新生児期はあと少しなので、貴重な今をなるべく楽しみます!!- 3月24日
pokomom
コメントありがとうございます!
頑張りましょう(>_<)
我が子は可愛くて仕方ないけど、ぐずってると早く寝てー!!ってなっちゃいます。
E&Hmama
わかります(´・_・`)
天使なんですけどね👼
ギャン泣きされると早く寝て〜ってなってます(._.)