
生後6ヶ月から寝ぐずりがひどくなりました。日中どのくらい遊ばせると疲れて寝てくれるでしょうか?
あと数日でわ8ヶ月になる息子なんですが
生後6ヶ月から突然寝ぐずりがひどいんです😢
生まれてから5ヶ月まではセルフねんねしてたのに!
よく3歳までは甘えさせてあげてと特に男の子の場合は聞きますが、抱っこと泣かれればいつまでも抱っこで寝かしつけしていますか?
エネルギーが余ってるから寝ぐずりするのかなと思って
児童館など行き始めましたが、疲れて寝てくれるってことはほとんどありません😭
夜たまーに布団でトントンして寝てくれたり、セルフねんねをしてくれるだけです。でもほんとたまーーに!
皆さん日中どのくらい遊ばせたら疲れて寝てくれていますか?
- ママン(6歳)
コメント

すずちゃん
7:00起床
7:30朝食
8:00-11:00⭐遊び
11:00-12:00お昼寝
12:30昼食
13:00-16:00⭐遊び
16:00-18:00お昼寝
18:30夕食
21:00寝る
うちの子も寝る前にグズるようになったのが、7ヶ月くらいからでした。
決まった位置に置いても寝ないで、どうしようかと思いましたが、隣で私が寝たフリをすると最初は泣いたフリとか乗っかてきたりしますが、そのうち自分の寝たい場所で勝手に寝ます。
寝かしつけには時間がかかるようになりました。でも、それも成長かな~と思っています。
ママン
これは今のスケジュールですか?
突然寝ぐずりするので、どうしたものかと思ってましたが、あるんですね🤫
すずちゃん
8.9か月くらいから今も生活リズムおなじなので書いておきました!
うちもそんな感じでした!
ちょっと心配になりますよね💦
ママン
そうなんですか!!
規則正しくていいですね🥺💞
遊びってどんなことしてますか?
ほんとに、心配になります…
すずちゃん
うちはお昼から支援センター行ってお友だちと滑り台したりしてます。
日中は絵本読んだり、ブロックしたり、ボールで遊んだりしてます。
でもそんなに特別遊んであげてるってより、一人で遊んでて呼ばれたら一緒に遊ぶって感じです。