
コメント

はじめてのママリ🔰
娘の園は満3歳でも長期休み預かりあります!
園によるのですね!!
市のがダメなら民間の託児所ですかね💦

はじめてのママリ🔰
うちの近くだと満3歳でも2号認定なら預けられるけど、1号認定だと預りが限定されるとかはありますね🥺
在籍あると一時保育使えないですし、仮に使えても働くくらいは入れられないとこばっかです。

はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園も2号の子は大丈夫ですが1号の子は預かり使えないですよー!
-
はる
働く予定ですが新2号でも満3歳児は使えないみたいで困ってました。
- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
新2号は正式には1号だからじゃないでしょうか💦
2号は文字通りの2号認定ですが、新2号は在籍としては1号です!
2号と同じような要件を満たしていると新2号認定がおりますが、正式には1号認定です💦- 6月19日
-
はる
年少さんからは新2号で預けられるので満3歳だけダメなのは普通なのかな?と思いまして。市に確認したら満3歳だからで預けれないのは精度上間違っていると言っていました。園が満3歳だけ除外してるせいで他の園の一時保育も使えずどうしたらいいものか、、
- 6月19日
-
はる
制度です。誤字💦
- 6月19日

はじめてのママリ🔰
園によりますね。
うちは事前の希望調査で出してたら満3歳でも使えました。
ただ、お盆のお休みが10日ほどあります💦
あと別に先生の夏休みも1週間あります💦
在園中の子供は税金の補助のある預かりは使えないので、民間の一時預かりとかベビーシッターやファミサポとかが選択肢かなーと思います。
はる
そうなりますよねぇ、、
私の日給より高いので意味なくて😆
はじめてのママリ🔰
えぇー!そんなに高いのですね!!💦