

みぃ
私がWPW症候群です😁
珍しい病気かわかりませんが、日常生活に支障はありません😉
ただ、会社の健康診断で毎年再検査してくださいって言われるのがちょっとめんどくさかったな程度です😆
私は生まれつき弁の数がひとつ多く不整脈みたいになってるとのことでした😃

りな
循環器で働いています◡̈
そこまで珍しくないです◡̈
お子さんは女の子ですか??
女の子であれば出産の時に頻脈なりやすいので、事前にカテーテル治療をして不整脈無くす人が多いです◡̈❁
傷も残らない成功率の高い治療法が確立されてるので、大丈夫ですよ❁︎

あいり
WPW症候群は、リエントリーという頻脈性不整脈を起こす可能性のある刺激電導異常です。
心臓は電気で動いています。
心臓を動かす電気の刺激を通る道があって、例えば電線のようなものだと思ってください。
その電線が普通は1本で脇道などはありませんが、WPW症候群ではケント束という脇道(副電導路)が存在していて(胎児期に普通は閉鎖します)、電気がケント束を通ることによって刺激がショートカットされるような感じになります。
心電図ではデルタ波という特徴的な波がみられます。
脇道があると、普通は一方向にしか向かない電気が、脇道を通ってグルクル旋回して頻脈を起こすことがあります。
ケント束の位置によっては、心機能が落ちて心不全になったり、こどものWPW症候群は心機能を不可逆的に起こして心筋症のような病態に陥ることがあることが最近分かっています。
心エコーや血液検査でBNPという心機能のバイオマーカーを測定してり、頻脈が起こるのであればカテーテルでケント束という副電導路焼ききるカテーテルアブレーションという治療の適応になります。
コメント