
生後9ヶ月の男の子を育てている方が、夜間断乳について悩んでいます。夜間授乳が2〜3回あるが、朝まで寝ることができない。お茶やおしゃぶりで寝かしつけることが多いが、断乳しても朝まで寝るか不安。おしゃぶりやお茶の使用をやめるべきか悩んでいます。
生後9ヶ月の男の子を育てています。
夜間断乳について気になったことがあるので、同じような経験された方やわかる方がいたら教えていただきたいです!
朝まで寝る、なんて事は今まで一度もなく、夜間断乳すると朝まで寝るよーとよく聞くのですが、2時間とかで起きてしまうのですが、お茶を飲ませたり、おしゃぶりを使うとすんなり寝ることが多いです。
完母で夜間の授乳は2〜3回なのですが、この場合でも夜間断乳すると朝まで寝るのでしょうか...?
おしゃぶりも同時にやめたほうがいいのか、お茶を飲んですんなり寝るのは喉が渇いているとかなので、断乳しても意味がないのか、と思っています😭
- みどりーず🥝(生後0ヶ月, 1歳7ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ありさ
うちの子は3ヶ月半から7ヶ月
位まで夜中頻繁に起き、
夜間断乳決意しました!
夜間も3回授乳してました。
水分は欲しがるだけあげてます!暑い季節なので余計にです!母乳やミルクと、お茶は
違うので、あげた方がいいかもですね!喉乾いて起きてる場合もあるので😭
結論からして、授乳回数減ってたまに朝まで夜どうし寝るまでになりましたが、
そうこうしているうちに
離乳食3回でもりもり食べるので卒乳しました!
フォローアップミルクはマグ??であげてます!
ご飯の後夜どうし寝るにしてもやはり夜中にお腹すいてしまうみたいなので!

退会ユーザー
うちも11ヶ月まで夜間も2時間に一回起きておっぱいでした😅
卒乳目指してまず夜間を断乳することに。
3日間地獄でしたが
4日目から起きてもトントンすれば寝るようにたり
今は一度も起きずに朝を迎えるまでに成長しましたよ!
-
みどりーず🥝
2時間に1回起きるのですが、おっぱいでなくても寝ることがあるので、それだと断乳しても変わらず起きるのかなあと不安になりました😭
その3日間は起きてもだっこせずトントンで乗り切りましたか?- 7月6日
-
退会ユーザー
抱っこしましたよ〜
お茶作戦もやったけど
うちは投げ捨てて飲みもしなかったです(笑)- 7月6日
-
みどりーず🥝
だっこですね!やってみます!お茶飲むのでまずはお茶で誤魔化してみます笑
- 7月7日

ぐっちのゆかっぺ
もう4歳になる息子ですが、うちは10ヶ月ごろに夜間断乳しましたが3歳すぎまでは夜中一回は起きてました。夜中起きてお茶飲んですぐに寝るって感じです…
お茶になったことで旦那がやってくれることも可能になったので多少はラクになりました笑
-
みどりーず🥝
3歳過ぎまで..😭💦大変でしたね😣断乳しても変わらなかったという話もチラホラ聞くので心配です😣
主人は一度寝ると横でどれだけギャン泣きしていても起きないので、旦那さんのサポート羨ましいです😭笑- 7月7日
みどりーず🥝
回答ありがとうございます!
3ヶ月半からなんですね😭うちも4ヶ月の頃から睡眠退行はじまり新生児の頃より起きてます😭笑
そうですよね😣体起こして泣いて起きるので、まずお茶飲ませています。
授乳回数減るというのは自然に飲まなくなったということでしょうか?
ちなみに離乳食は1回あたりどのくらい食べていますか?
質問ばかりすみません😭💦
ありさ
睡眠退行1ヶ月くらいだと
思ってたらずっとでした😭笑
分かります新生児👶笑
よくツッコんでました(笑)
そんなに泣いてなければ
夜中の水分とかもクセに
なってしまうみたいなので
トントンか抱っこトントンで
寝ていく時もあれば無理なら
水分あげるってしてました!
ギャン泣きだったらすぐあげてました!
冷房でも喉渇くみたいで😭
そうですね!寝る時間長くなっていって自然と減る感じです✨
離乳食の量は結構目分量
なのですが
・ご飯は子供茶碗軽く1杯か3分の2(日によります)
・お魚だと3分の2切れ?(鮭だと切り身の太い方?だけあげます)
・とうふ(50グラムの小分け)1個にひき肉(20gくらい)かツナ餡掛けとかです!
別日はご飯と
とうふハンバーグ
(とうふ50gミンチ20g玉ねぎ人参少々)とかです!
分かりにくくてすいません😭
私でよければなんでも聞いて下さい!
みどりーず🥝
ほんとそうですよね😭1時間ごとに起きていた時は死ぬかと思いました😵笑
夜中の水分も癖になるんですね😭💦
トントンで寝るときもあるのでまずはトントン→寝なければお茶→おしゃぶり→授乳という感じでやってみます😣
ごはん、結構食べていますね🤔✨それより少ないので、そのぐらいになったら夜間の授乳も減らしていこうかと思います☺️体重が減ってしまっていたので💦
ありがとうございます😊✨
ありさ
1時間おきは滅入りますね😭
お疲れ様です😭♥️
そうですね☺️それでやってみて早くちゃんと寝てくれる事
祈ってます😭♥️
ママを寝かしてあげてー😭
9ヶ月くらいはそんな感じで、
10ヶ月になった今、減りましたがそれは満腹中枢しっかり
してきたかな??って感じです!
そうですね!それまでは
耐える時期ですよね😭
頑張っていらっしゃると
思うので頑張りましょうとは言いませんが、いつか夜どうし寝れる日を祈りましょ♥️