※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かねちぃ
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が日中の寝ぐずりがひどく、抱っこしても寝つきが悪い。15〜30分抱っこするとようやく寝るが、外出時も不安で落ち着かない。生後4ヶ月で睡眠退行的な感じ。落ち着く時期はくるのか心配。

あと少しで5ヶ月になる男の子を育てています。
最近日中の寝ぐずりがひどくて悩んでいます。

よく寝る子で1時間ほど遊ぶとすぐに眠くなり、40分から長いと2時間ほど眠ります。
前まではお腹をトントンしたり抱っこしてると大人しく寝てくれて、そのままベットに置くようにしていたんですが、最近抱っこでもぐずってしまいます。

涙を流して泣くわけではないんですが、ワーワー叫んだり泣いているような声をだしたり、力を入れて身体を反らせるのでこちらも少し疲れてしまいます。。
根気強く15分から30分ほど抱っこしてるとようやく寝てくれます。
たまにセルフねんねするときもあるので機嫌にもよると思うんですが、月齢上がってきてからのこの寝ぐずりなのでこれからが心配です。。

生後4ヶ月、睡眠退行的な感じなんですかね。。?
いつか落ち着くときがきますか。。?
外出先でも不安で落ち着かないです。

コメント

まま

眠たくないとかじゃないですか?
息子は4ヶ月すぎてお昼寝の回数減っりました!

今は眠たくなったらちょっとぐずるけど抱っこしたらすぐ寝ます!

  • かねちぃ

    かねちぃ

    お昼寝で試しに眠いサインが出ても長めに遊んであげたら、すんなり抱っこで寝てくれました!
    ベットにおいてもぐっすりです!
    4ヶ月過ぎて体力もついてきたんですね。
    アドバイスありがとうございました!

    • 7月6日