※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はしママリ
家族・旦那

はー。本当にイライラする。生後26日のベビー持ちですが、旦那が共通の…

はー。本当にイライラする。
生後26日のベビー持ちですが、
旦那が共通の友人を誘ったくせに、掃除も何もしてくれません。
私はベビーで手一杯でなんとかトイレと洗面台とを昨夜のお風呂前に掃除して…
旦那は帰ってきてずーっと寝てます。
なんだか、昨夜からイライラが止まりません。
旦那は私の気分転換に友人を誘ったみたいですが、今、他人が来るなんて気を使う以外にありません。
友人を誘ったと言われたときにそう伝えればよかった…
しかも、昨日の昼からチョコレートが無くて😭
旦那に仕事帰りに甘いもの買ってきてと言ったら焼きプリンが4個入ったものを買ってきやがった…😭
なんで、すぐ食べれるものにしてくれないかな…??
スプーンを出すのも手間なのに…
本当にイライラする。
お宮参りのことも考えておいてって前前々から言ってるのに、保険証も会社から貰ったよと言われて、何日見せてもらってないか…
こっちの話は右から左へ流れるようにできてるみたい。
こういう時、どうすればいいんですかね。
イライラして物に当たってしまいます。

コメント

deleted user

良かれと思ってされた事が、逆に迷惑って時ありますよね😭💦
ましてや、まだ産後1ヶ月経ってないのに…
私なら旦那に不満をブチまけます!
物に当たっても悲しくなるので、それが手っ取り早いですし一番です!笑

  • はしママリ

    はしママリ

    本日無事に終わりました。
    自分が察してちゃんなので…そこも直したい…でも、上手く伝えられないんですよね。結局掃除機はかけてくれました。適当でしたが笑なんとか上手くやっていきたいです😭

    • 7月7日
ぬん

あー、うちの旦那もありました、それ(笑)
しかも私は仲良くない旦那の友達だったので余計気をつかいました😅
要領悪いので子供が小さいうちは家事に手が回らないし、掃除だって適当なのに「大丈夫大丈夫」って普通に家にあげてきやがって(口悪くなってしまいました笑)
買ってきて欲しいものは面倒ですが細かく伝えることをオススメします!
なんならこれ!ってやつを写メ付きでLINEする(笑)
うちの旦那はそうでもしないと余計なものや違うものを買ってくるので…
言っても忘れる奴にはメモやLINEで証拠を残します。
あとから「聞いてない」が通用しないように(笑)

ちなみに私も生後半年くらいまでは毎日のように旦那にイライラしてました。
存在すら嫌になるくらい(笑)
妊娠してからは思ったことをそのままストレートに言うようになってしまったので、喧嘩もしましたが旦那も少しずつ同じこと言われてることを理解してきたようです😅

はしママリさんも、イライラするけど思ったこと言わないと理解しようともしてくれないです😭

長々とすみません🙇‍♂️🙏

はしママリ

ほんとに手が回らないんですよね。あと、ベビーがいつ泣いてもいいように先回りして家事や育児の準備をしてて。ほんとに休む暇がないです😂
妊娠中はお腹も大きかったからかなんでも手伝ってくれたんですけどね。今は身軽になって動けるでしょ?って感じがみえて…ベビーがいるからなかなか思うように動けないのよ😭って
ベビーは旦那のいる時はすごく機嫌が良くて寝ぐずりとか旦那は見たことないのでやっと寝かしても好きな時に起こすし😭
欲しいものは詳しく伝えることにします。最近は晩御飯の買い物を任せているのですが、手間のかかるものをよく買ってきやがるのでほんとに泣けてきます😂その暇があったら休みたいんだと😭
先輩ママ達を見習って育児だけでなく家庭も上手くやっていかないとですね。察してちゃんをやめてしっかり言葉にしてみます。イライラしてると自分に良くないですしね😂