※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sss
妊娠・出産

お腹の張りが頻繁にあり、心配。8ヶ月の検診で頚管が短くなったら入院と言われ、張り止めを処方されたが、その後の検診では何も言われず、自主的に安静にしているが週末には買い物や歩くこともある。8ヶ月の方、同じような感じでしょうか?

昨日の夜、寝る前に結構頻繁にお腹の張りが
ありました。出血もなく痛みはなかったです。
いつの間にか寝ていたので心配はないですかね?😨

朝は特に張っていた事はないですがちょっと
立ち上がったりしたら張るし洗い物していたら
張るし後期はこんなものでしょうか?😣😣
8ヶ月に入る前の検診では頚管長あと1cm短く
なったら入院。と言われたまま張り止めを出され
それからの検診は測ることもなく何も
言われてないです。ただこの数日前の検診では
ちょっと張りが目立ってきたね〜と言われました。
自主的に家事の合間に横になったり安静には
しているつもりですがやはり週末は買い出しに
行ったりとか出先ではちょっと歩いています。
それだけでも疲れてしまいます(´・_・`)

8ヶ月ぐらいの方、こんな感じでしょうか?🤰🏼

コメント

つむちゃんママ

私も8ヶ月に入った辺りから
お腹が張りやすくなりました!
調べたら、後期のお腹の張りは良くあることだから、痛みが酷くなったり、出血が無い限り、大丈夫とのことだったので、張ったら横になって休むの繰り返しです☺️
寝てる時とか張りやすいですよね😰私も気づいたら寝てしまっていて、翌朝は特にいつもと変わらなかったので、気にしなかったです☺️
でも頻繁に張って、入院の話も出ているなら、一回病院に連絡入れてみるのも良いと思います📞

  • sss

    sss

    昨日、初めて寝る前に結構頻繁に張ったので寝る前にお腹出して旦那と話しかけていたからかな?🤔とか思ったりもしましたww
    やはり後期は張りやすいですよね〜。1人目の時もこの時期は張り止めを飲んでいました。ただこんなに張ったかな?って感じで心配になりました😭😭

    • 7月6日