妊娠・出産 排卵検査薬で排卵日がわかるけど、陽性から陰性になってから2.3日後に体温が上がった。そのような経験のある方、妊娠したことがあるか教えてください。 排卵検査薬を使っているのでだいたいの排卵日はわかっているのですが、陽性から陰性になった日から2.3日後に体温があがりました。このように数日間上がらなかった方っていらっしゃいますか?その月に妊娠できたとかってありますか? 最終更新:2019年7月5日 お気に入り 排卵検査薬 排卵日 妊娠 陰性 陽性 体温 いちご(2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳) コメント ころすけ 排卵日から高温期に入るまでの日数は、ホルモンの関係で個人差ありますよー! わたしは排卵から高温期になるまでに3日かかるタイプです! 7月5日 いちご そうなんですね!知らなかったです! その場合高温期にはいってから日数数えてましたか? 7月5日 ころすけ そうですね、一応そうしてました✨ 高温が10日以上続かないと黄体機能不全の疑いがあるので、ただでさえスタートが鈍い感じがあるのでカウントは慎重にしてました。 7月5日 いちご 教えていただきありがとうございます!今日から体温が上がったので今日からカウントしていきたいと思います! 7月5日 おすすめのママリまとめ 検査薬・陰性・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・検査薬・陰性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・高温期・体温・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
いちご
そうなんですね!知らなかったです!
その場合高温期にはいってから日数数えてましたか?
ころすけ
そうですね、一応そうしてました✨
高温が10日以上続かないと黄体機能不全の疑いがあるので、ただでさえスタートが鈍い感じがあるのでカウントは慎重にしてました。
いちご
教えていただきありがとうございます!今日から体温が上がったので今日からカウントしていきたいと思います!