※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mariko
家族・旦那

生後9ヶ月の赤ちゃん連れて法事。9ヶ月の赤ちゃんってどれくらいの事が…

生後9ヶ月の赤ちゃん連れて法事。

9ヶ月の赤ちゃんって
どれくらいの事ができていますか?
おすわりとか( ; ; )

義実家で法事があるのですが
お店を借りてではなく家でするそうなので
御膳は取りますが、お酒の準備やら配膳やら
ずっと女の人は忙しいだろうなぁと
実母に言われました。

9ヶ月の赤ちゃんだと
ずっと抱っこやおんぶで手伝いをし
授乳やオムツで別室に行き
それで寝たらまた抱っこかおんぶして
手伝いに行けば良いのでしょうか?
法事の時はずっと赤ちゃんに付きっきりだった方いますか?

旦那はタバコ吸わないのですが
親族が喫煙者ばかりで旦那もその輪に入るので
旦那に抱っこしてもらう事は考えていません。
親戚ともあまり親しくないので
そこまで忙しいらしいお食事会の間
誰かに抱っこしててもらう
という考えもありません。

旦那曰くお食事会はお昼前から夕方までずっとあるそうですが
抱っこして手伝い、授乳して寝たらまた抱っこして手伝い
を繰り返して赤ちゃんに負担はありませんか?

家が大きく古く考えも古いので、赤ちゃんがいようが
長男の嫁なんだから誰かに預けてでも手伝え
という考えなので、付きっきりは無理そうです💔

コメント

りんりん

お座りハイハイつかまりだちできますよー♪寝たら別室につれてって旦那なりに見ててもらってはどうでしょうか?

  • mariko

    mariko

    おぉ!😳
    もうそれくらいの事が
    できるようになるのですね✨

    旦那は喫煙者の輪にずっといて
    昼間から夜まで飲み倒しで酔っ払いになるので
    なんか不安で...

    一日この流れで、赤ちゃんに負担はありませんかね?😱

    • 7月4日
  • りんりん

    りんりん

    うちのこは自由になりたいってのけぞったりしますよー😩1日抱っこでしのぐのは厳しいし、赤ちゃんも負担かかると思います😂

    • 7月4日
  • mariko

    mariko

    そうなのですね💦
    抱っこといっても、抱っこ紐で
    抱っこかおんぶして手伝いかなぁ
    なんて思っているのですが
    授乳しておんぶ授乳して抱っこ
    この繰り返しを1日中して
    赤ちゃんに負担はないのかなぁと思って😭💦

    • 7月4日
ひらり

生後6ヶ月の時に、葬儀。
2日間朝から晩まで。
生後9ヶ月の時に、法事。
1日だけ、朝から晩まで。
両方出ました。
疲労感やばかったです。

赤ちゃんは、ずっとおんぶに抱っこでした。
抱っこ紐で、1日中。
授乳とおむつ替えは別室で。
授乳後、寝ても寝なくてもまた抱っこ紐にセットしておんぶ。
ひたすら抱っこおんぶ。
おんぶしながら、準備して配膳して。
お酌もおんぶで行ったなぁ。
赤ちゃんがいようが、いまいが御構い無しです。
私も長男の嫁なので。
旦那は男衆と一緒に固まって飲んでるし役立たないし。
旦那の姉が、気を利かせてくれて授乳やオムツ替えは、そろそろ行っておいで!と声かけてくれました。

主人の母も、赤ちゃんがいるのにごめんね。
本当は赤ちゃんと一緒に座っててって言いたいけれど、親族の目もあるし…許してね。
と言われていました。
法事の時って、相手にするのがだいたい、おじさんおばさんより上世代。
その人達が子育て中は、赤ちゃんがいようがいまいが働いた時代です。
今の若い嫁は…と言われかねない。
あそこの長男の嫁は…なんていわれたら、義両親や主人にも申し訳ないので、必死に働きました。

もう絶対やだ!!!
って思ってたけど、全てが終わっておひらきになった時
赤ちゃんいるのに、大変だったね、ご苦労様。
赤ちゃんいるのに、手伝えなくてごめんね、と
おばちゃん世代の親戚何名かに声をかけられ…
お小遣いをいただきました!笑
これで、ゆっくり美味しいものでも食べに行ってね!と。

うるさいし、酒飲みだし、古臭い長男贔屓の田舎だけど
こういうあったかい所があるので…頑張っちゃいます。

  • mariko

    mariko

    わぁ...
    赤ちゃんの月齢の時にそれは
    すっごく大変そうですね💦

    旦那、同じくです。
    今のところ親族の集まりでは
    本当に役立たずなので
    初めての義実家での法事
    不安で仕方ないです( ; ; )

    私の親族も、そのように
    労いの言葉をくれる方々だと良いなぁ😩

    みんな、赤ちゃんひとりのために
    ずっとタバコを吸わない
    という事はないと思うのです。
    考えが古いので、外に行って吸う
    という事もしません。💢
    なのでもし授乳しに行っている間に
    広間が煙で充満してしまったら
    どうしたら良いと思いますか?😢
    授乳の部屋にこもりっきりにはなれないし
    でも赤ちゃんに煙はすごく心配で
    (1ヶ月早産だったため神経質になってます)
    私自身、タバコとは無縁だったので
    煙が苦手ですぐ咳出るし喉が痛くなります。

    • 7月4日
みく

大事な法事ですか?そうでなければ、私なら仮病でも使って行かないなー🤣
私の家も古い考えで、法事やらお盆、正月はかなりの親戚が集まって、男の人たちは昼から夜まで飲んでます!本当に母は大変そうです💦きっとそんな感じですよね?
私は自分の実家なので、子供優先で手伝えるところは手伝う感じですが、この前の法事はほぼ娘につきっきりで手伝うことできませんでした💦ハイハイしだしてたらずっと見てなきゃいけないし、みんな呑んでて抱っこしててもらうのも危なっかしいから見てなきゃ不安だし…。
それが義実家となったら手伝わなきゃいけないですよね…。考えただけでもゾッとします😭

  • mariko

    mariko

    旦那のひいじいちゃんです!
    私と旦那が付き合った頃にはもう亡くなっている方で
    私自身は面識ないです😖
    でも旦那にとっては大事だと思います!

    男どもは飲んで食べるだけで本当に役立たず😥
    ハイハイし出した子を
    80過ぎのおばあちゃんに見ててもらうのは
    私の中ではやっぱり無しです💦

    本当、”義実家”だから不安なんですよね💦
    わぁ もうどうしよう😫😫

    • 7月4日
🔰新ママ

今9ヶ月ですが。つかまり立ち、ハイハイを8ヶ月頃~してます!
後追いも激しくなってきて、トイレも行きづらいですね😖💦

抱っこひもでお手伝い大変ですよ💦
クタクタになるし。旦那さんが酔っ払いならイライラしますね😖💦
旦那さんに預けたら、、、心配すぎます😱💦💦

できることなら、用事つけて断りたいですが😖義理の母赤ちゃんがいるから、あまりお手伝いできないと前もって伝えとくのはなしでしょうか?

  • mariko

    mariko

    やはりそこまでできるようになるのですね💦

    重くなっているだろうし
    私は結構背が低く正直体力もあまりなく
    長時間の抱っこ紐で抱っこかおんぶは
    自分が耐えられるか不安なのですが
    息子の事を考えるとそんな事も言ってられないなと...

    心配です💦
    タバコ吸うオヤジ達の輪の中にいる旦那に預けるなんて
    絶対できないし、「嫁だしね」みたいな
    他人事な旦那に一番ムカついてるのかも😖

    私もそうしたいのですが
    古い家、考えも古いので
    何言ってるんだ?昔はみんなそうやってきたんだ
    みたいに言われると思うのです..
    泣いて嫌がったりしたら抱っこ紐からおろすしかないし
    そうしたらおばあちゃんが、私が見てるよ
    と言い出すと思うのですがそれは嫌です😣
    80過ぎのおばあちゃんなので、、

    その時は私も座って子供を見ていて良いと思いますか?
    それともよく知らないような親戚に預けてでも
    手伝っていた方が良いのでしょうか?⚡️

    • 7月5日
  • 🔰新ママ

    🔰新ママ


    私なら正直に義母に話して
    子守り中心にさせてもらうか。
    ↓の方がおっしゃるように、
    実母さんに預けるか。
    どちらかにします😖

    タバコの席に子供連れて行きたくないですよね💦

    80のおばあちゃんも食べ物とか勝手にあげそう。自分の使った箸で😱
    大変ですね😖💦

    8、9ヶ月~ホントに大変になりました😅💦家のコンセント抜くし💦対策してるのですが。どんなところもすり抜けます👶自分の家でも目が離せないのに、よそお宅は危険いっぱいですね😖

    • 7月5日
あんな.v_v.

今9ヶ月ですが、つかまり立ちが楽しくてじっとしていられません😣💦
おむつかえるために寝転がらせるだけで泣き叫び、興味があるものを見つけると一目散にハイハイ、テーブルの上のものを引っ張り、なんでも口に入れ…
抱っこ紐の中でも、下におりたくて動き回りたくて泣いて暴れます😰
離乳食も三回食になり、昼は12:30頃に食べ、3~4時頃おやつ(軽食、お菓子ではないです。)を食べ、6時頃にまた離乳食。合間合間に1時間くらい寝ます。

正直、煙草もある席で一日中抱っこ紐で過ごし続けるのは赤ちゃんにも負担かなぁと思いました💦
あいのさんの実母さんに預けて行くのは無理そうですか?

  • mariko

    mariko

    やっぱりつかまり立ちやハイハイは始めますよね💦

    一目散にハイハイ😂💓
    そのような様子なら目離せませんよね!!
    抱っこ紐するにも一苦労なのかな...💔

    離乳食も、準備大変そうですね💦

    そうですよね..
    私自身タバコはダメです🙅
    ちょっとの煙でも喉が痛くなって咳が出ます..
    そして息子は1ヶ月早く生まれたので色々心配です💦
    今、実母に確認してみます!!

    • 7月5日
。

9ヶ月ですが、お座りハイハイつかまり立ちつたい歩きします🙌🏻
なんにでも興味津々で、手の届くところにはなにも置けません🙄
しかも人見知りがすごいし、後追いもあります😱
(個人差はあると思いますが)そんな中
一日中法事で動き続けるのはきついと思いますが、どうしても だったら
しょうがないですもんね、、😢
ちょこちょこ休みながら、無理しないように、頑張ってください😭

たー

娘が2ヶ月の時に葬儀、3ヶ月の時に法事に、5ヶ月の時に納骨に出ました。
そして今後は11ヶ月で法事、14ヶ月で法事があります。
3ヶ月の時はさすがに抱っこしっぱなしでしたが、5ヶ月の時は夫に預けて手伝いました。
6ヶ月以降はおんぶのできる抱っこ紐が多いので、今後はおんぶをしてお手伝いをする予定です。
夫の親族がたくさんってだけでも気づかれするのに赤ちゃんいるととんでもなく疲れますよね💦
嫁になった実感がめっちゃ湧いた記憶があります。。笑

つかまり立ちをしだしたらとにかく動いて立って物を落としまくるのでおんぶで動きを封じ込めるしかないかなと思っています😢
でも愛する子どもをたくさんの親戚に見てもらえて頑張ってよかったと毎回思えています✨

deleted user

ハイハイや、つかまり立ち、お座りなどできますが、先日法事に行ったときは自由にさせておきましたよ!何も触らせないで下さい、舐められたくなかったら床に物もおかないで下さい、お食事は別でするので何も食べさせなくていいですってみなさんに伝えて私はバタバタお手伝いして来ました。うちはそういう場ではお昼寝はしない子で、かつ9ヶ月になって昼間のミルクも飲まなくなったので、普通にキッズみたいな感じで過ごしてましたよ。