
ミルクの摂取量が多い場合の対処法について相談です。息子は発達が早めで、ミルクを薄めて飲ませているが、量が多いと感じているようです。一日6~7回、160mlを180~200mlに薄めて飲んでおり、夜中の3時まで持つがその後3時間おきに飲んでいます。たまに4時間あくこともあるそうです。どうしたらいいでしょうか。
今65.5センチの8キロで4ヶ月の息子がいます。
3.4ヶ月健診では背の順で後ろから2番目ぐらいの子の平均体重と身長だと言われました。
寝返りはします。歯も下2本がうっすらみえます。首も完璧にすわっていて腰も座り始めています。
発達に関しては平均よりちょっと早め。
ただミルクに関してめちゃくちゃ心配です。
うちの子はミルクを少し薄めて飲ませてます。なぜなら一日何回も飲みまくるからです。160の量で180.200に薄めて飲ませてます。
それを一日6~7回飲みます。多いですか?
夜は22時にのんでそこから夜中の3時までは持ちます。でもそこから3時間おきです。
たまに4時間あきます。
多い場合どうしたらいいですかね
- ReRiRi(6歳)
コメント

ミッフィー
1000はこえないように言われてました😅

ちい
薄く飲ませても
ミルクの量は1日1000こえないよう
してましたよ(^-^)!
あとは麦茶ですかね?
3時間経ってない場合などは
麦茶飲ませてました!
お風呂上がりとかも♪
-
ReRiRi
どれぐらいの時期でごくごく?飲んでくれたりしましたか?
うちの子は2ヶ月あたりから少しづつ飲ませてたのですがなかなか気に入らないみたいでまだゆっくりめちゃくちゃ少量しかのみません。
いつかはごくごく飲んでくれるんですかね?
すみません!違う質問してしまって- 7月4日

お母さん
ミルクは消化吸収しやすい濃度で調整されているので
薄めてしまうと、
便秘や下痢、内臓に負担をかけてしまうみたいです😭💧
毎回薄めてるとなると
低ナトリウム血症や水中毒を起こす危険性があるみたいです😭💦
薄めないで200を5回とかでももたないですか😫?
私は母乳がほぼ出ないのですが、
感覚が短いときは時間稼ぎで吸わせたりしていました😣
5ヶ月になったら離乳食が始められるので、
離乳食が進むにつれて授乳間隔も落ち着いて来るとは思うのですが😭💦
市とかで保健師さんとかに相談できる日もあると思うので
相談してみるのが一番かもしれないですね😢
-
ReRiRi
そうなんですね!
どうなんでしょ。140くらいの時から薄めてたので😅
私も生後1ヶ月までは混合そこから完ミです。陥没乳頭で搾乳しながらやっててちょくで飲めたことがほぼなくて😅- 7月4日
-
お母さん
保健師さんに薄めてって言われたのですか?😭
ミルクって種類によってはスプーン変えちゃいけないくらい
数g単位でしっかり色々研究されて作られているので
勝手に薄めたら栄養のバランスとかも崩れちゃうと思います😫💦
私は色んな人から薄めちゃだめだと言われたのでビックリです💧😣
来月から離乳食も始まりますし、
麦茶も離乳食が始まるくらいに飲み始める子が多いので
今月は今のまま乗りきって💦
段々麦茶にも慣れてもらうしかないかもしれないですね😭- 7月4日
-
ReRiRi
そうですね😭あの時の保健師さんはなんだったんだと思ってます😭😭
とりあえず今日200そのままあげてどれくらい持つかやってみてます!- 7月4日
ReRiRi
そうですよね笑
私も1000は超えないでと言われて数えてみたらうちの子は余裕で1000超えてて相談したところ薄めて飲ませてみてと言われていまそうしてます😂