※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半から2歳の子供の睡眠時間について、理想は13時間ですが、現在は昼寝2時間と夜9時間の合計11時間です。睡眠不足が脳に影響するか心配で、どうすればもっと寝てくれるか知りたいです。

1歳半〜2歳くらいの子のママさん、子供は何時間睡眠ですか?うちは新生児の頃から睡眠時間が短い子で今は昼寝2時間、夜9時間の11時間です。でも理想の睡眠時間が月齢的には13時間くらいと見て少なすぎて脳に影響がないか不安です。発達は早めの方ですが長い目で見るとやはりダメなんでしょうか?どうしたら少しでも寝てくれるようになりますかね。昼寝は保育園で2時間〜2時間半とか寝るようで、前は20時台に寝てたのに最近は21時台です。遊びたくて寝たがりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

今月1歳半になる息子がいますが息子は最近昼寝をあまりしなくなって、しても1時間~1時間半ぐらいで、夜は8.9時間ぐらいしか寝ないです💦
最近はほんとに寝てくれなくて22時とか23時を回ることもあります😭😭
なので最近寝かしつけがストレスでしょうがないです🥲

  • ママリ

    ママリ

    こちらも寝かしつけ時間かかるようになってます!体力がある子なのでしょうか?同じような子もいるんだと安心しました😮‍💨

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力はある方だと思います!
    私も同じ悩みがある方がいて安心しました😌

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ2歳です👶🏻

昼寝2時間、夜11時間で、合計13時間くらいです🤔
保育園でも2時間くらい寝ますが、まだ体力があまりないのか、夜は19時半くらいには寝ます🥺

  • ママリ

    ママリ

    理想的な睡眠時間です!よく寝てくれるの羨ましいです!!

    • 7月14日
ぷにか

トータル9〜11時間です!
体力すんごいです😇

  • ママリ

    ママリ

    同じくらいですね!うちも体力すごいです💦やはり個性として諦めるしかないですかね😭

    • 7月14日
いちご

お昼寝12時から2時間
夜は20時半から5時半
同じくトータル11時間程度です🥹
わかります!!さめて後1時間は寝てほしいなぁって思います。寝る子は育つっていいますもんね🥺

  • ママリ

    ママリ

    同じ時間ですね!あと1時間増えるだけで親が休める時間増えますもんね😭
    子供への影響含めてほんと寝て欲しいです。。

    • 7月15日