
娘が離乳食後のおっぱいを欲しがらなくなり、体重増加が心配。ミルクを与えるべきでしょうか?
現在10ヶ月半の娘がいます。今まで完母で育ててきたのですが、最近離乳食後のおっぱいを欲しがらなくなりました。卒乳かなと思うのですが、娘の体重が現在7.5キロで小児科の先生からは、もう少し体重増やしたいねと言われています。離乳食は3回食でしっかり食べているのですが、このまま卒乳したら栄養不足にならないか心配で、離乳食後にミルクを100mlあげるようにしています。ここまで完母で育ててきたのでなるべくミルクはあげたくないと思うのですが、やはりミルクを与えるべきでしょうか?ちなみに、麦茶を与えても嫌いなのかあまり飲まないので水分補給のために、ミルクは必要でしょうか?
- mama★
コメント

まーちゅん。。
9カ月から、フォローアップミルクが飲めますよ!フォローアップミルクは、離乳食だけじゃ補えない栄養分がとれるので卒乳まではそれを飲ませてあげてください。
母乳や、普通のミルクとか違う成分です。
1歳ぐらいに、卒乳で牛乳に切り替えてあげるといいですよ!
麦茶がダメなら赤ちゃん用のポカリや、白湯、あとは野菜ジュースとかでもいいと思いますよ!ちゃんと歯磨きすれば虫歯にならないですし。うちのこも麦茶全然飲まなくてそうゆうのあげてました。赤ちゃん用のなら大丈夫だと思います。

くっきー
上の子は11ヶ月で卒乳というか断乳しました。(下の子の妊娠が発覚したため)娘さんと近い月齢ですね。
すでに離乳食をしっかり食べていらっしゃるとのことなので、離乳食からかなり栄養が摂れていそうですね(*^_^*)
フォローアップミルクは、ミルクとは違うものなので、「完母をやりきった」ということでいいと思いますよ〜。
ちなみに、うちの上の子はフォローアップミルクは飲んでくれずでした>_<
-
mama★
ありがとうございます!
上のお子さんの断乳早かったんですね。フォローアップミルクを飲んでくれなかったとのことですが、断乳後の水分補給はどのようにされてましたか?- 3月22日

くっきー
1歳で断乳するつもりだったので、マグを使っての水分補給をしてました。
最初は嫌がってましたが、お風呂あがりとかの喉が渇いてるタイミングだと、よく飲んでくれたのでそこから段々と慣らす感じで。
ちなみに、同じ麦茶でも赤ちゃんにとってはお好みがあるみたいで、いろいろな会社の麦茶を試してました。
-
くっきー
⇧返信で書かず、新しいコメになってしまいました。すみません!
- 3月22日

mama★
フォローアップミルクもだんだん回数減らしていって卒乳させればいいんですね!1歳になったら少しずつ牛乳に切り替えていこうと思います。とても参考になりました(*^^*)ありがとうございました!

mama★
いろいろな会社の麦茶試してみます!
今コップで麦茶飲ませてるけど、すぐに吐くので、マグ使ってみます。
とても参考になりました(*^^*)
ありがとうございました!

ひーこ1011
イオン飲料やジュースは甘い味に慣れてしまうとお茶が飲めなくなるのでやめた方が良いと栄養士さんに言われましたf^_^;
お茶が飲めないようであれば、尚更そちらには手を出さない方が良いかと思いますf^_^;
お茶も、メーカーによって風味が違うので、ベビー麦茶でお子さんに合うものを探してあげるか、白湯が癖がないので、白湯から試されると良いかな…とも思います(◍•ᴗ•◍)
いつか卒乳することを考えると、ミルクで補うよりかは、お水かお茶は飲めた方が良いのではないかなぁ…と思います。
どうしても無理だったら、ミルクをのませつつ、卒乳までにはお茶で飲ませてあげるようにされると良いと思います!
うちは、娘の体重がずっと少なかったので、母乳よりの混合にしてました。
離乳食後は欲しがらなかったのであげず、お風呂上がりから寝る前に300〜400ミルクを飲んでました。
1歳でやっと8キロいった…て感じです。
-
mama★
ありがとうございます!
ジュースはあまり飲ませないようにして、果汁をたまにあげています。コップでのお茶は飲まないので、スプーンで少しずつあげるようにしました。ひーこ1011さんのお子さんも体重少なかったんですね。うちも1歳になる頃に8キロいくかなって感じです。あまりミルクも欲しがらないので、量も減らしても大丈夫そうですが、体重が少ないのでこのまま様子見ようと思います。- 3月23日
-
ひーこ1011
そうですね〜!
体重少なめだったらミルクは減らさない方が良いと思いますf^_^;
コップ苦手だったら、ストローマグでお茶やミルクが飲めるようになると良いですね☆- 3月23日
mama★
ありがとうございます!
フォローアップミルク今日初めて飲ませてみました。毎食後に100mlずつ飲ませて、後は夜間の授乳だけなのですが、飲ませる量少ないでしょうか?今の月齢だと1日のミルクの量が500〜700mlらしいのですが…
卒乳するなら少しずつ量を減らして、1歳になったら牛乳に切り替えればいいのでしょうか?
まーちゅん。。
うちの子はよく飲む子だったの、160〜200くらい飲んでました。フォローアップ。
毎食後にこだわらず、欲しがった時にだけあげてたので、1日3〜4回くらいかな?
だんだん回数減り1歳くらいには夜寝る前に一回だけでした。
いつ、卒乳するかにもよりますよね。
うちの子は卒乳が遅くて1歳6カ月までフォローアップ飲んでました。
フォローアップ自体は1歳すぎでも飲んでも問題ないですが、哺乳瓶で飲むのが良くないと言われ1歳6カ月ちょっと前から回数と量を減らし、大丈夫そうかなって時に一気にやめました。
あと、普通に牛乳飲まなかったので1歳すぎてからフォローアップを牛乳にして温めて哺乳瓶であげて慣らせてからやめましたよ!
それで、マグマグか、コップで牛乳飲ませました( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊