※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

育児中で体調がすぐれない時、どうしていますか?ファミサポやベビーシッターは躊躇しています。旦那のサポートも限られています。アドバイスをお願いします。

ワンオペで育児されてる方、自分の体調があまりすぐれない時、どうしてますか?
何か利用してますか?

うちは平日は保育園に行ってるのですが人見知り酷くて未だに毎日泣いてます💦
なのでファミサポやベビーシッターなんてギャン泣きだろつなーと利用に躊躇してます。

明らかに私が熱あるとかなら旦那が早く帰宅することも可能ですがあまりそれは仕事上期待できません。

よかったらアドバイス下さい😉

コメント

deleted user

家に引きこもっていつも通り過ごしてます😅
保育園も行ってないし、一時保育も予約が必要だったり準備するものが多くて、体調悪い時に使う気力がないので…
具合によっては掃除洗濯は放置、ご飯は冷凍ばかりになります💦

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね、何か利用しようと思っても手続きなどやる事多くて逆に疲れますよね

    • 7月2日
km

何もせず横になってます😅
子どもにはベビーフードとかですかね💦

  • ゆう

    ゆう


    コメントありがとうございます😊ベビーフード沢山買ってストックしとこうと思います!

    • 7月2日
しーまま

引きこもってるだけですね💦
夫にはお風呂入れるのに間に合うように帰ってきてくれたら嬉しいとは伝えます😂

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます😊
    やはり家にじっとしてることになりますか、お風呂きついですよね🛁今日も体調悪かったら夫に連絡してみます

    • 7月2日