

退会ユーザー
子供が1歳と幼く、手掛かり現場が忙しいのは、承知な上このような、身勝手なお願いは承知な上ですが、仕事と家庭の両立をしていくには、誠に勝手ながら、育児短時間勤務をお願い致します。とかはどうですか??

ななみ
①フルタイムで復帰してみたものの体力がついていかず、時短勤務にて頑張ろうと思ったため。
②時短勤務制度を知らずフルタイム復職をしたが、
可能であれば時短勤務を希望するため
などどうでしょう?

ママちゃん
本当に育児短時間勤務を適用できるの知らなかったんだったら、そのまま書けばいいと思うんですけど。

なち
私も復帰してから知って、ありのままを書きましたよー!
制度を知ったのが申請1ヶ月以内だったためてきな!

ぴーなっつ
こんにちは。
時短を使う理由でしょうか?
それとも、申し出が遅れてしまった理由でしょうか?
時短の理由であれば、一歳の子を養育している為
遅れてしまった理由であれば、育児短時間勤務の制度をきちんと把握していなかった為
など簡潔にでいいのかな?と思います!
そんなに難しく捉えなくても良い気がします。
その制度が認められているから事務さんが稟議書?請求書?を下さったのでしょうから✨
わたしも4月から時短で働いています!
お互い頑張りましょう💪
コメント