
コメント

あんぱん
うちもやってる時期がありました。
ずっとだと天然かもしれませんが、最近とか、妊娠や仕事きっかけとかだとストレスとか落ちつかない…とかが原因かもしれません。
辞めさせるのは原因を解決することかもしれませんが、うちは無理でした。
最近、二人目の育児も余裕が出てきてやーっと。。って感じです( ̄∀ ̄)

退会ユーザー
うちの旦那もずっと携帯です。
私が家事して双子が喧嘩中でも無視。
双子が私に群がって家事の妨げになっても無視です。
あんぱん
うちもやってる時期がありました。
ずっとだと天然かもしれませんが、最近とか、妊娠や仕事きっかけとかだとストレスとか落ちつかない…とかが原因かもしれません。
辞めさせるのは原因を解決することかもしれませんが、うちは無理でした。
最近、二人目の育児も余裕が出てきてやーっと。。って感じです( ̄∀ ̄)
退会ユーザー
うちの旦那もずっと携帯です。
私が家事して双子が喧嘩中でも無視。
双子が私に群がって家事の妨げになっても無視です。
「旦那」に関する質問
初めまして。結婚2年目の27歳です。 皆さんは結婚されてからどれくらいで妊活を始めましたか?また、旦那さんとの話し合いはスムーズにいきましたか? 結婚する前に旦那と話し合い、 ・子どもはできれば2人欲しい ・20…
旦那がテレビのリモコン見つからなくてリビングで暴れてテーブル壊したらしいです。子供達のおもちゃも… 生理痛で1日具合悪いって言ってたのも気に食わなかったみたいです。 息子がリモコンどこかに置いたらしいというの…
旦那がポケカラにハマり 女と気持ち悪いとチャットをしたり ライン、電話番号も交換して電話もしてます。 うちは3人娘がいます。 子供とは遊ばず 女と毎日やり取りをしていて 女の写真も送ってもらってぬいてました。 …
家族・旦那人気の質問ランキング
ニコニコ
一人目が産まれてケンカして子供が起きてるうちはケータイやらないってきまり作って改善されたのに、双子妊娠を機に実家にお世話になるようになったれまたサボり始めました、、、。
ニコニコ
二人目産まれてからは旦那さん育児やってくれるようになったんですか?
あんぱん
ニコニコさんと凄く被ってます。笑
うちも二人目産後、お義母さんが手伝いにきてた時は夫はなーんもしませんでした。お義母さんが帰ってからも継続してる感じで困りました。
うちは生後7週で手術を控えてたので、不安のせいか手術が終わるまではストレス?でギスギスしてました。
ニコニコさんも双子出産に旦那さんが不安を感じてるのかもしれません。もしくは3人育児などに。
あの時は本当ゲームばっかして家事に手を抜く夫に本当冷めてました💦
今二人目が無事に手術も終わりネントレの成果もでて、首もすわりはじめてひと段落してからケータイゲームやらが減ってきた感じです。
先週くらいからやっと前のように育児にやる気が出てきたようです笑