※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

母親の考え方の違いについて相談したい。完ミになった理由や母親の言葉に悩んでいる。うまい切り返しを教えてほしい。

完母と完ミの母との考え方の違いについて。
7ヶ月になる娘がいます。4ヶ月までは混合でしたが、今は完ミになりました。
子供は生まれてからNICUに入り哺乳瓶に慣れてしまったのかおっぱいがなかなか吸えず、とてもよく寝る子で夜間の頻回授乳もできず母乳量も増えなくて、母乳外来も行きましたが乳輪が硬く飲みにくいタイプと言われ、頑張っておっぱいを吸う練習をすると疲れて寝てしまいミルクも飲まなくなるし、里帰りもしなかったのでとにかく睡眠時間がほしくて、混合もめんどくさくて(赤ちゃん、ごめんなさい💦)…という言い訳ですが、そんなかんじで完ミになりました。
一方、私の母は私を含めて4人を完母で育てました。陥没乳首で苦労し、母乳の質が悪くなるからと夜間も2時間おきに授乳してくれていたそうです。
睡眠や授乳の話になるたび、「私の娘なんだから絶対出るのに、もったいない」「おっぱい飲んでる姿が可愛いのに」「赤ちゃんが夜起きるのが当たり前なんだから」と、言われます。
いつも明るく「出ないんだからしょーがないでしょっ!」「よく寝てくれて私もゆっくり寝れるし最高ですよっ!」と答えますが、努力が足りないと言われているようで内心しんどいです。(その通りなのかもしれませんが…)
ネントレをしてるおかげか夜も通しで寝てくれるし、昼間もほとんどご機嫌で過ごしてくれるんですが、それもすべてミルクのおかげと、私の努力や子供の性格を認めてもらえてないようなかんじで悲しいです。
母がそれだけ私達のために授乳を頑張ってくれたんだと思いますし、誇りなんだとは思いますが💦
今度また母に会うので、そういうことを言われたときのうまい切り返しとかあれば教えてほしいです(。>д<)

コメント

ららこ

みんな違ってみんないい!
お母様はきっと4人のお子さんも一生懸命母乳で育てられたんですね😊すごいと思います!お孫さんが生まれてあの頃のことを懐かしく思いながら、いろいろ言ってしまうんでしょうね😂
ですが、お母様はお母様!すずママさんはすずママさんですから☺️お母さんは母乳で頑張ってすごいなと思うよ、でも私には私の育児のやり方があるからミルクでいいんだよ!ミルク飲む姿も可愛いよ!私は私なりに頑張ってるから応援してほしい!的な感じでもう母乳のことは言わないでほしいようにお伝えするのは難しいですかね?🤔
ちなみには私の母は逆に母乳が出なくて私も兄弟もミルク育児でした!義母からは母乳母乳と言われたみたいで嫌な思いもしたみたいです😂💦ですが私はわりとしっかり母乳出ました(笑)ミルクも飲める子であってほしかったので混合にしましたが😁親子でも同じということはないと思います!すずママさんがやりたいように、楽しいと思えるやり方でいいと思います♡

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます(^^)
    親子でも母乳出る、出ないの違いあるんですね!
    実体験を聞いて、やっぱり遺伝だけじゃないんだなと思えました✨
    ミルク飲む姿も可愛いよ!私は私なりに頑張ってるよ!って伝えようと思います!
    ありがとうございました✨

    • 6月30日
りん

私も出が悪く混合から完ミになりました。母乳を辞める時は申し訳ない気持ちでしたが、なかなかおっぱい吸ってお腹空かせて泣かすよりミルク飲ませて満足させてあげて元気に大きく成長したらいいよなと思うようになりました。
ミルク飲んでる子でも夜何回も起きる子いますし、今はミルクも母乳と変わらないくらいになってきてると産院で言われました🙂
昔と今じゃ違うということですね😅
ミルク飲む姿も可愛いですよね😊

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます(^^)
    そうですよね、ほんのちょっとの母乳でもあげるべきなのか、やめるとき悩みましたよね💦
    ミルクは腹持ちがいいというのを母はすごく言っていて💦
    たぶん、栄養も消化も昔のミルクより良くなってるはずですよね(>_<)
    でも、少し泣いてもミルクだとさっきたくさん飲んだからただの寝言かも!と、おっぱいでは足りなかったのかな~とまたあげちゃいそうなところを見守れる余裕ができるので、すごく助かってます。

    • 6月30日
  • りん

    りん

    どれだけ飲んだかもミルクだと分かるから母乳にはない良さもありますよね🙂
    母親世代は母乳で育てた方が多いから、色々言うのかもしれませんね😅
    私の母も最初は色々言ってきました💧

    • 6月30日
ママリ

日本人だけなんですよねー😅
苦労が美徳と考える人種って笑

楽してなにが悪いんですかね💦💦
どんどん楽していいと思いますよ✨✨
バウンサーや電動のハイローラックだって、育児で大変なお母さんを少しでも楽にしようと生まれたものでしようし!

昔と違ってミルクは栄養ありますし、完母で震災起こって哺乳瓶拒否でストレスで母乳出なくなったらどうすればいいのやら、、、

完母が美徳も昔の考えですね✨✨

病気で母乳出たって与えられない人もいますし、単純に努力したって出ない人もいるし、赤ちゃんとおっぱいの相性が悪い人もいますし、
そういう人にも同じこというんですかね??
娘の苦労を願うなんて鬼母め!!って言ってやっていいと思いますよ❤️笑

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます(^^)

    鬼母め!に笑ってしまいました(笑)
    今と昔は違うんだよって言っても、昔があるから今があるんだよ!せっかくアドバイスしてるのになんでも否定しないで!←なんでもはしてない笑
    って言うんですよ、うちの鬼母(^o^;)
    だったら母にも洗濯は川でしてほしいですよ!笑
    あまりしつこく言われたら言ってやろうと思います(`´)

    • 6月30日
いち

わかります〜
私の母も3人を母乳で育てました
里帰り中、近くに住む妹が完母でだばだばでるタイプで、毎日10ヶ月の👶を連れて遊びに来てました。
その横で搾乳したりミルク足したり直母練習したり。。
ミルクの時間がもたなくて泣きわめいた時、おしゃぶりがわりでもおっぱい咥えさせたらいいよ〜〜
ってただアドバイスくれただけなのに
出ないんだからしょうがないじゃん!ってあたったり。
妹のおっぱいもらったこともありました。泣けました。
母はミルクなんてわからない〜なんて言いながらも、私もあげれるし貴方も休めるし慣れたらいい事ばっかね♡
って手伝ってくれました。
頑張ったけど目の前の妹見るのも、泣いてるのに人前で直母練習するのもストレスで、自宅戻ってから完ミにしました。おかげで夜はちゃんと寝てくれるし、ストレスフリーだし、量を把握できるので成長の心配もなし!
お金も準備片付けも荷物も増えるけど
たかが半年や1年と割り切れました^ ^

仕事早くしたいからとか
旦那も育児に参加してもらいたいからとか
いつでも誰にでも預けて人に慣れるからとか
で、いんじゃないでしょうか?♡♡

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます(^^)

    それはそれは…想像するだけで泣けてきます(;_q)
    ちぃさんも辛かったですね💦
    私も姉が近い月齢で産んでいるので、もし里帰りしてたら同じような経験していたかもしれません💦
    でも、そんな言葉かけてくれるなんて優しいお母様でうらやましいです!✨
    ミルク飲む姿見てもらって、私もそう思ってもらえるのが理想です…!
    あまり期待はせずに(笑)頑張ろうと思います(^^)

    • 6月30日
deleted user

友人などと育児の仕方がそれぞれ違うように、親子とはいえ母とも違うのでは無いでしょうか☺
私の母も自分のやり方を推奨してくるタイプでしたが、「今はその考え方古いんだからねー」とか「他の人にそれ言わない方がいいよー」とか、育児に関して母にちょくちょく言ってました👍

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます(^^)

    そうですよね、親子といえど時代も性格も違いますもんね。
    その考え方は古いよーと言うと、うちの母は古いものがあるから今があるんでしょ!と言い返してくるのです(汗)
    でも、他の人にそれ言わない方がいいよーはすごく効果ありそうな気がします!!
    大採用させていただきます(*^ー^)ノ
    ありがとうございました!

    • 6月30日
まる(25)    3児ママ

わたしは上2人が完母、(わたしもお母様と同じで陥没でした!)
3人目は最初混合、今は完母です!

正直、3人目はミルクで育てたかったですが
哺乳瓶を洗って消毒、
ミルクを作る という作業が
体力を使い、わたしには無理でした😂
母乳は洋服をぺっとするだけで
あげれるのでミルクで育てる人は
凄いと思います!

そして、なによりこどもが元気なら
ミルクでも母乳でもいいと思うので
今時どちらがいいとかないよ〜と
言っておけばいいと思います!

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます(^^)

    陥没だったのですね💦
    それはそれは大変でしたよね、きっと…(>_<)

    哺乳瓶の消毒などは私はあまり苦にならず、きっと食事や体調の管理もしてあげる場所にも気を使って…という母乳育児の方が私はよっぽと大変なんじゃないかと思っています!
    ひとそれぞれなんですね(^^)
    なによりも子供が元気ならというのは、その通りですよね!
    ありがとうございます✨

    • 6月30日
ママリ

わたしも全く同じこと言われました☺️👍
もったいない、母乳を飲んでる姿が可愛いのに、免疫がつくのよ! 私は滲むほど出たからあんたも出る!とか😂
顔合わすたびに おっぱい飲ませたの?!でした 😄
そんなときは、だって嫌がるんだよ〜〜と言ってました😂
わたしの乳首も吸いにくいタイプなんですが、乳頭保護器つけたら飲んでくれるようになって、今では直母で飲んでくれてます😂
でもほぼミルクです😂
ミルクの方が寝つきも良いし
何より私も寝たい!ので 😂
質問の答えにはなってないかもですが、ママが疲れずにいてくれる方が赤ちゃんは喜ぶと思います☺️
ミルクのおかげで〜〜というのを伝えてみてはいかがですか☺️

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます(^^)

    わーまったく一緒ですね!
    乳頭保護器使ってたのも一緒です!
    直母にまでできて、今も混合で育児されてるの、すごいと思います(>_<)

    そうですね、ミルクのおかげで私は元気もりもりなので、母にも言ってみようと思います!
    ありがとうございます(^^)

    • 6月30日
ひだまり

私なんて娘2人は最初からほぼミルクでしたよ(;´д`)
長女は小さく産まれたのでおっぱいを吸う力がなく、
次女は口蓋裂を持って産まれたのでおっぱい吸えず…

二人共搾乳して母乳をあげてたけど、やっぱり吸って貰えないと出なくなりますし、
生理も産後1ヶ月で再開したもんだから、益々おっぱい出なくなりましたよ( ̄▽ ̄;)

ですが、二人共めちゃくちゃ健康に育ってくれてるし
母乳にこだわる必要はないと思いますよ。
お母さんが元気じゃなきゃお子さんのお世話も大変だし
全然問題ない!
今時のミルクは栄養もたっぷりだし、大丈夫大丈夫٩(ˊᗜˋ*)و
少しでも寝る時間を確保して体力温存しましょう!
これからもっと大変になりますしねヽ(*^^*)ノ

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます(^^)

    小さく生まれたのも、口蓋裂も、きっと当時大変でしたよね(>_<)
    ママリの質問コーナー見てると、皆さん本当に色々な境遇で子育てされてるんだな…と思います。

    でも、今おふたりともめちゃくちゃ元気に育ってらっしゃると聞けて嬉しいです(*^^*)
    心配なのは、これからが大変になるということねーっ💦笑笑
    ミルクのおかげで余裕のある半年を過ごせたので、今後も頑張ろうと思います!
    ありがとうございました!

    • 6月30日
とっちママ

一歳くらいになればミルクも卒業するし聞き流します😩
母乳育児を推している人には
ミルク育児を理解はできないと思います😭
うちも完ミですが、2人目は母乳で行くの?と完母のママ友に言われたりします。
私からすれば夜間寝るし、卒ミもスムーズで未だにおっぱいマンな子より楽だと感じていますが完母の子からすれば
添い乳すれば寝るし欲しがっているからあげている、卒乳は自分からいらないってするまでって決めてる!だったり
お互い理解できないなとゆうのを感じています😅
ママ友なので言い合うことはありませんが実母なら気を遣わない分言ってしまうのかもしれませんね😫
ミルクだと誰でもあげられるのでお母様にミルクをあげさせて見るとか👀
母乳だとすずママさんしかあげれないけどミルクだとお母様もあげれるし、ミルクのいいとこだよね〜と言ってみるとか😇
ミルクも作るの手間だし消毒に、お金もかかるし、決して楽ではありませんよ💓

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます(^^)

    母乳育児とミルク育児では、お互い理解できないということ、とても納得しました💦
    確かに、正解がないからこそひとりひとりそれがベストだと信じて必死にやってることですもんね(>_<)

    提案して頂いたとおり、今度母にミルクあげるのお願いしてみようと思います✨
    あげたことないようなので、その可愛さだけでも分かってもらえたら嬉しいです!
    ありがとうございました!

    • 6月30日
ふみ

母乳が子育てに置いて、そんっっっっっっっなに大事で必要なことなら、学校の三者面談で聞かれたり、履歴書にだって書く項目があるんじゃないですかね(笑)

子育ては母乳だけが子育てじゃないです。

本来、子供の1番身近にいる養育者にストレスがなく、余裕があることが大事です。

だって、養育者の余裕は子供に直に影響しますから。

そのため、養育者以外の第三者は、子育てにあれこれ口出しするより、養育者に無意味なストレスを与えないことが、結果子供にとってもプラスなんですよ。

言葉悪いけですが、たがたが数人育てただけで、専門家のように口だけ出してくる先輩ママ大嫌いです。

それって男性よりもタチが悪いですよ。

だって一度は同じ立場で育児に悩んで、ママの気持ちがわかるはずなのに、ママに心無い言葉を言えてしまうんですから。

「私の娘なんだから絶対でるのに、もったいない」

医学的根拠は?ストレスで母乳止まったのかも。

「おっぱい飲んでる姿が可愛いのに」

おっぱい飲んでる姿だけが可愛いの?違うでしょ。

ミルクだって寝ない子は寝ないです。

「赤ちゃんが夜起きるのは当たり前なんだから」

赤ちゃんの脳は人生の中で3歳までが1番発達する時期だそうです。

そのため、質の良い睡眠をとることは、赤ちゃんの情緒の安定にも成長にもとてもよいことです。

母親なら耐えろ?
頑張って耐えて育児ノイローゼになるママもいるのに、娘にいったいどうなって欲しいんですかね。

実の母ならこれぐらいのことは、1度がっつり言います。

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます(^^)

    頂いたコメントの中でも1番スバッとバシッと言って下さっていて、気持ちいいです✨
    きっと察してらっしゃると思いますが、母は自分のした苦労と同じ経験を人にもさせたいタイプです…(;´д`)
    3歳までの赤ちゃんの脳には質の良い睡眠が大切とのこと、大事なことを忘れていました。
    私自身も元々落ち込みやすい性格なので、睡眠とれていることで心に余裕があるのもとても大きいです!

    もし今度会ったときに母に言われたときは、トモさんのようにしっかり自分の意志を伝えたいです(>_<)
    ありがとうございました!

    • 6月30日
  • ふみ

    ふみ


    妊娠出産を経験して、女の敵は女(そしてときどき夫)だと思いながら日々戦い、鬼嫁になりつつある今日この頃です(笑)

    きちんと子供のことを考えながら育児をしているママなら、本当に子供やママのことを思って言ってくれる方の言葉なら聞くはずです。

    何か違う、そうじゃないんだと思うのであれば、それはスルーもしくは突っぱねていいと思います。

    お母様の「古いものがあるから今がある」という言葉拝見しました。

    古いものがあるから今がある

    確かにそうです。

    だからこそ、今を大事にするんじゃないですか。

    過去にとても苦労した方がいて今がある。

    今を軽んじることは、そうした過去の方達の苦労も努力も軽んじることだと思います。

    極端な話ですが、昔は昔は言う方は、じゃあ電化製品使うな、男なら戦争行けって思っちゃいます。


    すずママさんのおかあさん。

    子供のことを思い考え、頻回授乳を頑張っていた気持ちを思い出してください。

    同じ苦労を娘にさせたいと思いながら頑張ったんですか?

    元気に、そして幸せになって欲しい。

    親なら1度はそう思ったはずです。

    一生懸命育てた娘が、いま貴女の言葉で傷ついていますよ。

    • 6月30日