
母乳育児で体重が減らない理由や、体重減少のタイミングについて相談しています。減りづらい人は授乳でも減らないのか気になっています。
産後 母乳育児だと体重が減るって聞いていたのですが、体重が減りません、、、ガバガバ食べているわけではないのですが、体重減少はいつからはじまるのでしょうか?
また減少しないかともあるんでしょうか?
ちなみに体重は三十超えてからかなり減りづらくなっていて、若いならは食虫毒になっただけで3キロは軽く落ちていたのに、一週間食べれなくても1キロもやせませんでした。またつわりで7ヶ月寝たきりで、ご飯も食べれず6ヶ月ヶ月は毎日吐きまくりだったのに体重は2キロしか減りませんでした。。
減りづらい人はやはり授乳をしても減らないのでしょうか?
- ポン太(5歳10ヶ月)
コメント

あやたか
3人とも母乳でしたが、上2人は体重落ちませんでしたよ(笑)
3人目も落ちないもんだと思ってて体重計乗ってなかったのですがみんなに痩せたといわれ⋯乗ってビックリでした😂
因みに、末っ子は6ヶ月で保育園に預けたので日中はミルクで朝晩の授乳のみですがそれでも落ちました😅

モンブラン
授乳で消費するカロリーは1日600キロカロリーと言われているそうですよ🤔
つまり、600キロカロリーを消費しても、それを上回るカロリーを取っていたら痩せないですね😅
また、産後すぐは骨盤も開いているので、痩せにくいかと思います😣
私は体重が減りにくいタイプです。
完母でも、実家にいた頃は体重が増えました😅
家に帰ってきて、よく泣く子だったので1日2時間だっこで歩き回ったりとかしだしてから体重減り出しました。
あと、一日中赤ちゃん抱えてスクワットしたり、大きくなっても家事はおんぶで一日中座ることなく、ご飯食べる隙もなく生活していたら減ってきたって感じですかね😅
一歳過ぎて、走り回る子を追いかけたり家で半日と過ごせず、あちこち出掛けてさらに体重は減りました。
授乳って言うよりも活動量ではないでしょうか❓️
私の周りは割りと育てやすいと言っているママは体重減りにくいって言ってるる気がします。
-
ポン太
わたしも実家で、家に送られてくるお菓子を毎日食べていました、、、あと疲れて甘いものが欲しくなっちゃうんですね。そのせいですね、きっと、、、😱一日二時間、、、お疲れ様です😨
活動量!たしかに、今できることでいろいろ運動を交えながら子供あやしてみて体型が引き締まるかチェックしてようと思います😣😣- 7月2日
-
モンブラン
私も子どもが一ヶ月の頃は五キロぐらいしか戻ってませんでした😥
半年ぐらいで妊娠前より-3キロ、仕事復帰してからは妊娠前より-6キロになってます😅- 7月2日
-
ポン太
すごい!!やはり活動量が関係してそうですね。はやく体型に戻したいのでたくさん活動しようと思います😣
- 7月3日

みかん
まだ1ヶ月とかなので、身体の状態も産前にゆっくり戻ってるとこなのかな?と思います!
私も完母だったんですが1、2ヶ月はそんなに減らなくて半年後くらいからだんだん落ちていきました。結局1年7ヶ月ずっと母乳あげてたんですが妊娠前より4キロ減りました!卒乳した途端にすぐ戻りましたが😅
-
ポン太
そんなこともあるんですね?!!卒乳した後はどのくらいもどったのでしょうか??
確かに骨盤がガタガタ?なのかただ歩くだけで相当疲れてしまいます😭😱- 6月30日
-
みかん
2ヶ月くらいです!笑 逆に驚きました、たった2ヶ月で4キロ太るって笑
骨盤もまだ元に戻ってないでしょうし、骨盤がしっかり締まってくると痩せてくるのかもしれません😊- 6月30日
-
ポン太
授乳って不思議ですね🤱骨盤矯正に来週いってこようとおもうので、せめて着れる服が必着でも増えますように🙏
- 6月30日

れんれん
完母でしたが、そんなすぐには減らなかったですよ😂😂
11キロ増えましたが
出産後すぐ7キロ落ちて、そこから
半年くらいで5キロ落ちました!
白ご飯毎回2杯とか食べてても
授乳中は太らなかったです✨
体質によっては減らない人もいると思います💦
-
ポン太
羨ましいです😭産前前の洋服はすべてサイズアウトしました。半年後少しくらい入るようになってることを祈ります🤞
- 6月30日

ママリ
こればっかりは人による、になっちゃうかと💦
知人は2歳まであげてましたが妊娠で増えた分も少ししか減らず、困っていました😖笑
私は産後2ヶ月経った頃、
痩せるとかの次元ではなく
相当やつれて14キロ減りました
妊娠前の体重のマイナス5キロです
授乳回数が落ち着いて、
自分自身も少し食べる、寝るが整ったら5キロ戻ったので
産後4,5ヶ月頃には妊娠前の元の体重に戻りました!笑
ただ、体重は戻っても
体型は産前に戻らないです〜💦なんか丸っこい?というか
お腹周りが、、、、、、😱
-
ポン太
わたしもです!!体重が54なんですが、うむまえに54のとききていたトップスが完全サイズアウトになっていたので、やばい体重減らさなきゃと思ったのですが、ママリさんのコメントをみて、あー、体型が変わったからかと納得しました😱😭😭😭😭
- 6月30日
-
ママリ
そうなんです〜💦問題は骨格?体型にありそうです😱
未だにマタニティのズボンとか履いてますよ😝
それか、普通のだときついので
チャック全開とかで出歩いてます🤫(いい大人がやめましょう😖笑)- 6月30日
-
ポン太
チャック全開できるよわかります!!笑 わたしもです笑 なので上の服をタックインしてハイウエストファッションはほぼやらなくなりました笑 昨日骨盤に行ってきて、体のズレを見るために写真を撮ったらかなりやばい体型になっていたのに始めて気づきました、、、😹😹まじでスリムになりたいです😹😹😹
- 7月2日

m.
上の子は完ミでしたが、慣れない育児疲れもあり、あっという間に妊娠前より体重が落ちました😅
下の子は完母でまだ完全には落ちていませんが、徐々には減ってきていますよ😌
ただ、体重が減ってもお腹の肉は立派です😂
-
ポン太
やはり、体重と肉は関係ないのでしょうか?!わたしも産前より2キロだけ多いだけなのに、トップス、二の腕のところが入らなかったりで新しくオンラインで買った服が見事に入りませんでした😭運動しても体型もどらなさそうで、怖いです、、、
- 7月2日

ちゃま︎︎︎︎☺︎
もうすぐ完母5ヶ月目ですが全く痩せません🙋(笑)
母乳育児は痩せるって聞いてたので、話が違うじゃないか⚡️と思ってます(笑)
やっぱり体質なんですかね😭😭
痩せたいです(切実😭)
-
ポン太
やはり!!そうなんですね😱わたし本当に痩せない体質になってしまったので、恐怖です。昨日整骨院で取られた自分の写真見たら五十代くらいの近所のおばさんのような体型になっていて、相当ショックです🤯
- 7月2日

はじめてのママリ🔰
完母で1年以上経っても結局痩せませんでした!そしてそのまま再び妊娠しました!
-
ポン太
妊娠おめでとうございます🎉😊やせないこともあるということですね。。
- 7月3日

からあげ
1人目の時全く痩せなくて
母乳を辞めてミルクにしたら
痩せました😩
今回も母乳ですが減るどころか
着々と増えてます😩
-
ポン太
母乳とかあまり関係ないなんてびっくりです!ってことはもしかしたらホルモンとかも関係してそうですね🤔
- 7月3日
ポン太
やはり、落ちないこともあるんですね😭😭周りから産んだら自然と落ちるよーと言われていて期待していたのでガッカリです、、、洋服も全部入らなくなってしまったので、、ダイエットですね😱😓
あやたか
体重は落ちても体型は⋯🤔
腰周りのお肉は落ちづらいですね💦