コメント
もな💅🏻
すごいスピードだと思います。
このまま根気よくやっていけば大丈夫かなって私は思います。
2歳半ならもう少し早くおしっこ教えてね、とか言えば理解してくれませんかね?
もな💅🏻
すごいスピードだと思います。
このまま根気よくやっていけば大丈夫かなって私は思います。
2歳半ならもう少し早くおしっこ教えてね、とか言えば理解してくれませんかね?
「おしっこ」に関する質問
防水シーツ、防水敷パットの使い方について オムツの外れていない3歳と1歳の子持ちです。 今まで、防水敷パットを使っていたのですが、布団と布団の間でおしっこ漏れが発生し、敷布団を少し汚してしまったため防水ボック…
トレパンのトイトレの進め方について教えてください! うんちしてる時にトイレ行こう!って言うとトイレ行くの嫌がります。声をかけて気分が向けばトイレ座ってくれます。 トレパンは今まで嫌がっていたのですが、なぜ…
おむつかぶれ(かなりヒドイ)がやっと治りましたが、治るまでは、おしっこだけですら、ぬるま湯で流していました💦 治ったので、基本はおしり拭きのみに戻そうかと思いますが、二度とおむつかぶれにさせたくない思いから、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のん
おしっこ教えてねで、うん、とは返事するんですがうまくいったりいかなかったり…やっぱり根気よくやるしかないですよね!頑張ります😣✨