※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんがお宮参りで授乳を忘れてしまい、3時間後に授乳したが、吸い付いていた。心配している。

昨日、生後33日で
お宮参りに行きました。
9時半に授乳して、祈祷待ちしてました。暑かったので頭に汗をかいていました。混んでたみたいで、10時40分位に起きて泣きだしたのですが、授乳ケープを持って来てなく、授乳できる所を探していたら祈祷の順番がきて…母が抱っこしていたのですが、ギャン泣きしていたのが、泣き止んでいたのですか、ずっと起きてて、11時半位に車に乗るまでずっと起きてました。それから車に乗ってる間も起きてたけど泣いていなくて、私は授乳の事をすっかり忘れてしまっていました😭12時半に家着いて、あっ!もう3時間経つ!となって、慌てて授乳しました。めっちゃ吸い付いていました…
お腹減って泣いていたのに、2時間も授乳していませんでした😢
赤ちゃん、大丈夫でしょうか?
可哀相な事をしてしまいました…
同じ様な経験した事ある方、いないですよね😢

コメント

N

みんな多かれ少なかれ同じことしてると思いますよー!お腹すいていたというより、喉が渇いていたとか、そんな可能性もありますし、可哀想でもなんでもないと思います!

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

出先だと授乳時間は
開いてしまうので
大丈夫だと思いますよ( ˆ꒳​ˆ; )

お腹すいていたり
水分欲しがって泣いても
抱っこで泣き止んだり
する場合もあるので( ˆ꒳​ˆ; )

ミートボール

お宮参り難しいですよね😅

私は授乳忘れてた事も、泣いて欲しがってるのに「もう少しで着くから我慢してね〜」となったことも沢山ありますよ〜🤣