
コメント

ペネロペ
満3歳クラスから通っています\(^^)/
うちの園は4月生まれの子から順に入園でした!
人数少ない内は2歳児クラス(こども園なので3号認定の子達)と一緒の教室だったようです。
預かりもできましたよ!
デメリット感じた事ないです✨

なめこ
うちの園では満3歳は年少クラスに行きます!
先生もヘルプが付きます😃
3歳になったら子から増えていく感じですよ!
プレは預かり保育はもちろんないですが、満3は預かりあるしバスも利用できます✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
預かり保育もあるんですね!
年少を2年位やるって感じなんですね。
全ての幼稚園に満3歳児クラスがあるわけではないですよね?
そのうえに、預かり保育もってなるとそんなにない感じですよね?- 6月27日
-
なめこ
全ての園ではないですね!
近所のイメージですが、人気なマンモス園ほどない気がします。
プレも年少もわんさかいるので(笑)そこまで受け入れられないのかな?と😅願書も夜中から並ぶらしいですし。笑
うちの園は小規模でアットホームでむしろ定員割れもしてるのですぐ受け入れてくれますが🤣
1つずつ調べるのも大変ですよね💦- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。保育園は区役所に行けば全ての情報を教えてくれたけど幼稚園は個々に調べないといけないですもんね。
通わせられる範囲の幼稚園で満3歳児クラスがあり仕事しながらでも大丈夫な幼稚園が果たしてあるのか…?とは思いますが…。
地道に直接電話して確認してみます!
ちなみに…。無償化が満3歳児から適用されるんですか??
私は年少になる4月から適用と思っていたのですが…。- 6月27日
-
なめこ
満3歳児も無償化ってうわさですよね!
保育園だと2歳クラスでお金かかるのに、幼稚園の満3歳児クラスだと無料って変やでなーと、幼稚園のママ友としゃべってました😂- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね。確かに変ですよね!
無償化だから行こうとか思った訳ではないのですが…😓
6月生まれなので小規模の保育園だと3歳9ヶ月までそこにいるわけで…。
女の子でとても成長が早い子なので、早めに年上がいる環境に入れてあげたいな。と思いまして…。
なんで無償化の対象になってしまうんでしょうね😓- 6月27日

ゆんた
満3歳から通ってます♡
4月か9月か入園時期を選べてそのどちらかで入ります。なので2歳少しで入ってる子も居ます!
満3歳は同じ年齢の子で構成されたクラスでした😃
預かりももちろんありますし、就業証明出せば早朝保育も可能で、長期休暇ももちろん預かりあります😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そちらの幼稚園は3歳になってなくても通えるんですね!
幼稚園によって色々ですね😓
悩みます…。今、小規模保育園なので年少になったら転園なんですが、少し早めてもいいのかな?と思いまして…。とても成長の早い子なので、小規模で年下の子と生活するより年上の子たちといた方が本人の刺激になるかな?と思いました。
通える範囲に、満3歳児クラスがあり預かり保育をやっているところがあるかは分からないんですが、調べてみます!!- 6月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今、小規模の保育園に行っているのですが、6月生まれなので年少の春まで待たずに来年の6月からの転校を検討しています。
お恥ずかしい事に満3歳児クラスって知らなかったので💦
もう1年切ったので焦っています😓
預かりもあるんですね。