
奨学金についてです。日本学生支援機構から奨学金を借りています。4月中…
奨学金についてです。日本学生支援機構から奨学金を借りています。4月中旬に産休育休のため返済を猶予してもらえるよう書類を送りました。手続きには二ヶ月程かかると言われました。
二ヶ月経過し、書類送付後3回目の引き落としがされました。機構から何も連絡通知はありません。審査が通った場合は通知が来ると言われましたが、ダメだった場合も来るのでしょうか?書類不備の連絡もありません。
産休育休で猶予申請された方で審査通らなかった方いますか?
機構に連絡するか悩んでいます。
- ママリ(妊娠12週目, 生後11ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ちゃんる
日本学生支援機構から借りています🙌
私は大学在学中の妊娠だったので、退学に伴う手続き等、電話で全て問い合わせしました!
書類だけだとよくわからなかったので、直接電話してしまいました🙏でもとても丁寧に対応していただいたので、電話して間違いはないと思います!

みひろ
前回出産時申請しました!
が、しばらくしてから書類不備の返送があり、里帰りしていたこともあり、手続きが煩わしくなり結局再度申請しませんでした😥
現状がどうなのか確認してみてもいいと思いますよ☺️
-
ママリ
回答ありがとうございます😄
現在審査中みたいです😓結構時間かかるんですね😰- 6月28日

𝓡.
4月中旬なら手続きが終わるか終わらないか
微妙なところだと思います … ( ᐡ. ̫ .ᐡ )
3回目の引き落としに関しては
手続きが完全に終わってないので
引き落としされるものだと思いますが 、
書類がちゃんと提出できているかは
電話で確認したら教えてくれるので
連絡してみてもいいと思います ◎
-
ママリ
回答ありがとうございます🙂本日電話し、審査中との事です😢審査終わるまでは引き落としは続くそうで…来月から止まってくれるのを祈ります😥
- 6月28日
-
𝓡.
わたしも猶予中です ( ´・֊・` )
早く終わってくれたらいいですね 𓅯- 6月28日

みーの
不備だと少ししてから書類の返送があったけどそれもなく、通知もこなかったので連絡してみると書類が届いていないとのことでした😭郵便局が書類を紛失したとのことで急いで再提出しました!
書類処理中と書類が届いていない場合では同じ引き落としがかかっていても個人信用情報機関にのるのらないもあるので3回目の引き落としすでにかかってしまってるのなら電話で確認してみたほうが良いと思います!!
-
ママリ
届いてない可能性もあるとの事で、急いで電話しました😓書類は4月16日に届いているそうですが、まだ審査中と言われました😱
- 6月28日
ママリ
回答ありがとうございます😄本日電話してみました🙂