※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pxpxrx❤︎
妊活

排卵後から妊娠検査薬が使える日数や着床に関する不安があります。タイミングや体温についても心配です。

3月11日 朝方5時頃 ❤️
3月12日 朝方6時頃❤️

3月11日 夕方卵胞チェック HCG注射
3月12日 排卵痛 排卵済み?
3月14日 排卵済み確認 黄体ホルモン注射
3月18日 黄体ホルモン注射

高温期になるまでに 1週間ぐらいかかったと思います。
排卵後からも体温が低くかったため
3月19日から高温期の体温になり 36度7ぐらいまでに
なりました。

妊娠検査薬〔フライング〕が出来るのは
排卵後から14日後の計算なのでしょうか?
それとも 高温期になったと思われる日からなのでしょうか?

3か月前に流産をしているため 不安になり
フライング過ぎるのですが
3月20日 陰性でした。

タイミングなどは 大丈夫ですか(°_°)?
着床に時間がかかり 低温期のまま だとやっぱり
妊娠しづらいのでしょうか?
排卵後はいつも 体温が上がるので 不安です。

よろしくお願いします(´・_・`)


コメント

deleted user

妊娠検査薬は早くて着床=妊娠成立してから数日で反応するようになります。
着床には排卵から7日〜10日程かかります。
なので最短でも排卵から9日後くらいで反応しだすと思います。
でも生理予定日まではせめて待ったほうが良いかと。
高温期とは排卵日翌日からのことなので、質問の答えとしては「排卵後=高温期になったと思われる日から14日後」です。
11日に排卵したとして20日は高温期9日目なのでまだ陰性でもこれから陽性になる可能性は十分にあります(^^)
タイミングも大丈夫です。
ただやはり、体温が上がるまでに時間がかかるのはあまりよくありません(>_<)

  • pxpxrx❤︎

    pxpxrx❤︎

    ありがとうございます*\(^o^)/*❤️
    着床に時間がかかっていれば まだ望みもありますね(*^^*)今週末に病院なので そのときには確実にわかりますよね‥病院で待ってる時間が不安でその前に知りたいと思ってました(´・_・`)。
    もう少し気長にそのときを待ってみます。

    リセットに、なったときはもぉ少し、
    体温を、あげれるようにがんばります*\(^o^)/*

    • 3月21日