※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

旦夫の友人が結婚式で野次を飛ばし、新婦に不快な思いをさせた話について、反省や配慮が足りないのか疑問が生じました。

悩みとかではないですが、疑問に思ったことを。。
旦那の中学時代からの8人グループがあります。
私と旦那は両者ともに周囲より早めに結婚し、結婚式を挙げました。

今は旦那友人の結婚ラッシュというほどではないですが、グループの友人たちの結婚式が2つありました。
そこで旦那から聞いた話なのですが、

旦那のグループメンバーは結婚式中にまぁノリで野次を飛ばす感じだったらしいのです。(旦那は大人しいので飛ばしません)
で、そのうち2つ目に参列した友人の結婚式でお調子者の友人達がヤジを飛ばしたらしいのですが、
みんなで高砂で写真を撮るときに新婦さんが愛想がなかったらしいのです。
それを旦那が

「友人達もおるし、新郎の顔を立てるという意味でも新婦も空気読んで愛想せなあかんわー」
と言っていました。
私は自分の式でちゃんと友人に愛想できてたかな?と思い、私は大丈夫やった?と聞くと、
「レモンは大丈夫やったよ」と言っていました。
確かに結婚式特有のヒューヒューみたいなのや二次会で若干余興滑ってましたが、結婚式を盛り上げてくれたと思ってましたし、私は楽しかったので、ニコニコしていましたが、
その友人の結婚式では結構友人が調子に乗っちゃったらしいです。
でも新婦さんからするといい気はしないですよね(笑)
それを男側は、大人になって愛想よくしないといけないという考え方なんだなぁ、その友人達が非常識ということを受け入れなあかんみたいな考えだったので少しびっくりしました。
反省とかしないのかと。
あとその友人の結婚式で、新婦側の余興がよく意味がわからなかったらしく(雑?)、同席してた別友人が「俺がこんな余興されたらブチギレるわー」と言っていたらしいです。

旦那は改めて早く挙げてよかったなー俺ら(笑)みたいな感じでした。
そこはかなり共感してしましたが(笑)

野次飛ばしたり粗相起こしたりする人達って、申し訳なかったと反省とかしないんですかね?
ノリやから受け入れろ!みたいな感じなんですかね。
なんか一生懸命準備してきたであろう新婦が惨めに思えてしまいました。。

コメント

deleted user

いますよね、そうやって愛想よくせんとー、とか、男を立てんとー、とかいう人😂
それに晴れ舞台の結婚式って新婦が主人公というか目立つ場所ですからね(笑)
一生に一度の場面で、愛想良くしろだとか、男を立てんととか言う考えの方がおかしいです🤷‍♀️
野次飛ばす人はその場が楽しければいいみたいな感じで反省どころか悪口言ってますよ(笑)
ニコニコしてるだけでも愛想が良くないとか言われるし、じゃぁ、どうすればいいの?ってなりますよね😂😂

  • ママ

    ママ

    いますいます(笑)
    男側ってほんとなんも考えてないんだなーとw
    悪口言ってましたしね!
    その友人の結婚式では結構派手に野次飛ばしてたらしいですよ。。

    • 6月24日