

しろくまま
上の子一歳半でしたが
実母に上の子を預けて
旦那が立ち会いしてくれました💦
上の子がいると
結局旦那は上の子を見てないといけないし、時間も何時間かかるかとかも全くわからないので陣痛に集中できなさそうだなって判断しました!
三人目妊娠中ですが
上の子4歳下の子2歳になりますが
立ち会いはしない予定です♪

5.s
2番目の出産の時、1番上の子(2才1日)も一緒に病院に行きましたが、立ち会いの時は分娩室の外で自分の親と一緒にいました!
3番目の出産の時、1番上の子(4才10ヶ月)と2番目の子(2才10ヶ月)も一緒に病院に行きましたが、夜中だったため寝てました(><)
ですが生まれる少し前に1番上の子が起きたので、私の親と一緒にいました!
でも病院側が立ち会いは旦那のみだったので、2回とも分娩室の外で産声を聞いた感じです!
コメント