
娘の成長に不安を感じています。他の子と比べて遅れているようで、自分を責めています。周りからも同じような言葉をかけられ、心が痛いです。
来月娘の1歳半健診あるけど,ほとんどの項目「いいえ」ばかり。もう1歳7ヶ月になるのに,歩いてない,つかまり立ち出来てない,お座りもまだ不安定,指差しも積み木も 積めないの,うちの娘だけだろうなぁ。
発達的には7.8ヶ月くらいの子と同じくらいだろうな。
どうしても周りの子と比べちゃう自分がいる。
会場に行くのも嫌っていう自分がいて情けない。
この間も「今生後半年くらいですか?」って何人にも
言われた。
娘は娘なりのペースで頑張ってるのに。
身近なあたしがこんなじゃダメだね。
- ぽんちゃん(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
生後半年に間違われるのは体も小さいってことなんですかね?
普通そんな間違いしますかねー?
小児科で任意の検診でひっかかってないなら問題ないと思いますよー

たまこま
心配になりますよね。
実際行ってみてむしろ心配な人のための健診でもあると思いました。
私は保健師さんとかが苦手なので話をするのも億劫だったんですけど😅
月齢でのどのくらいできないと心配した方がいい、とかみたいなものも聞けましたしいくらか安心できるんじゃないかなと思います。
だいぶ個性もでてきますから、育ち具合もバラバラな印象でしたよ(^^)
-
ぽんちゃん
心配です😂💦
でもちゃんと健診は行かないとなのでいきます!
大丈夫ですかね😂- 6月24日
-
たまこま
なんか問題あったらその時に最善策を考えよう…てスタンスです💦
うちの娘もできないことも結構ありましたし暴れまくりで…💦待ってる間も座っておとなしい子も動き回る子も単語を喋ってる子も色々でしたから😅- 6月24日
-
ぽんちゃん
なるほど!
ありがとうございます😊- 6月24日

nana
ちょうどいつもならお昼寝してる時間で眠たいし、身体測定したり歯科検診したりでうちの子もほかの子もみんなギャン泣きで、ほかの子がどんなことできてるかとか気にしてる余裕も無かったですよ😅
娘さんのために何かできること、相談できるといいですね!
-
ぽんちゃん
案外周りの人見てないもんですよね😂💦
相談できるといいです!- 6月24日

pipi
大丈夫ですか?
健診の時は何か言われなかったですか?
-
ぽんちゃん
生まれた時から成長がゆっくりなので言われてます!
ただ歩いてないのは,うちの子だけかなぁって💦- 6月24日

ナッツ
わかります、心配になりますよね。私の娘もできるようになるのが遅い方なのですが、保育園に通わせてたらいろんな子がいて、先生に成長は個性なのでといわれてから、あまり気にならなくなりました😌
私の娘も、髪の毛が薄くて丸顔だからか、ベビーカーにのせてると10ヶ月くらいですかー?と聞かれますよ😣もうめんどくさくて、はいそうです〜って返してます笑😅
-
ぽんちゃん
心配になりますよね😂
個性だからそんなに気にしなくても
大丈夫ですかね😭⁉︎
何回も言われるとめんどくさいですよね💦笑- 6月24日
ぽんちゃん
小顔なんですよね😂✨
でも体重10キロ,身長75㎝くらいありますけどね💦
歩かないで抱っこしてるから,そいう風に見えたのかな?と。
小児科は小さい頃から定期的に発達のフォローしてもらってます🙌