
3歳2ヶ月の女の子のトイトレについて相談です。便器に合う踏み台や進め方が知りたいです。おまるではおしっこするけど、トイレでまだできません。焦っています。良い方法を教えてください。
3歳2ヶ月になる女の子を育ててます。トイトレで便器に子供用の踏み台があると聞きました。丸く、便器にそった形のものでどれを買って良いか分からず。オススメのものがあれば教えてもらいたいです。あと、トイトレの良い進めかたも教えてもらいたいです。うちの子はおまるでたまにおしっこをしますが、まだトイレではうんちもおしっこもしようとしません。まわりで一週間でオムツが取れたことがおり、焦ってしまいます。この夏で取りたいと思ってますがなかなか進みません。良い方法を教えてくださいよろしくお願いします。
- N.Tomo(8歳)

さー
我が子はおまるもなかなかしてくれなくて
幼稚園にはいっても、なかなか進まず😢焦る毎日
夏休みがんばりましたー
で、トイレでできない原因を追及
補助便座だと怖いと
なので、同じくらいから大人と同じようにして
乗せて、背中を支える感じ
こわくないよーってしてました
あと、一人でいきたくない、一人でまだしたくないと
おむつは履かせずにパンツとズボンを沢山用意して、パンツを一緒に見に行って選んだりと
トイレトレーニング中はトイレにパンツをおいて、選ばせてました。
キャラクターパンツでテンションアップ
あと、自分のトイレのタイミング以外は本人の希望で行く。あまり怒らないってむずかしいんですが
夏は早く乾くのでチャンスですよー✨
コメント