
里帰り中で、大阪の高槻市に戻る予定です。知り合いがいないので不安です。支援センターに行こうと思っていますが、積極的になれず悩んでいます。生活に慣れるためのアドバイスを求めています。
里帰り中で、そろそろ自宅に戻る予定です( ´ ▽ ` )ノ
自宅は大阪の高槻市なんですが…
知り合いが全くいません( ; ; )
元々、人見知りなのでこの先が不安です…
頼れる人がいないので支援センターなど行こうとは考えてますが…
積極的になれずにいます( ; ; )
まずは生活に慣れないとですね
かなり不器用で頭で考えすぎてしまう性格です
家事と育児など、こうすれば楽だよ‼︎というものがあったら教えてください( ; ; )
- ako*(9歳)
コメント

T.M.P.S
気持ちめっちゃ分かります(இɷஇ )
私も周りに知り合いいないし、知らない土地やし、人見知りで支援センターとかも行かずでした。

あやのーる
妊娠中に引っ越ししたので、知り合いもいません。
土地勘もないです(−_−;)
歩いてすぐに、コミュニティーがあるのですが、結局まだ行けてないです(´・_・`)
無理に見つけなくてもいいとは思ってます(*^^*)
そのうちに、気の合うママ友に知り合えると思ってます(o^^o)
家事は適当にしてます♪(´ε` )
-
ako*
そうですね( ; ; )
無理するのは良くないですよね…
実家も遠方なので、不安で不安で…
近くにあるのはいいですね!
羨ましいです( ´ ▽ ` )ノ- 3月19日

にゃん
はじめまして!まさに私も悩みです( ノД`)
来週から旦那の転勤で見知らぬ土地東京に…
産前産後は実家に里帰りして
産後3ヶ月から見知らぬ土地で生活することになります( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
めちゃくちゃ不安です!
今まで車で生活してたのに、これからは電車とバス?徒歩?の生活で
色々調べるもののどーしたらいいか分からずです:;(∩´﹏`∩);:
-
ako*
初めまして( ´ ▽ ` )ノ
見知らぬ土地での生活ってだけでも不安ですもんね( ; ; )
東京だと電車がメインかな⁉︎
1年ほど住んでたんですけど、最初は人の流れに流されました!笑
あたしは産前は楽しみしかなくて、こんなに不安になるとは思わなかったです( ; ; )- 3月19日
-
にゃん
電車なんて使う習慣がなかったので
スイカってどう使うの??っていうレベルです( ノД`)
子供と一緒にスーパー行けるかとか
育児の悩みを身近に話せる人がいないとか
悩んだらキリがないです:;(∩´﹏`∩);:- 3月19日
-
ako*
あたしの地元もバス、電車共に1時間に1本とかです( ; ; )
ほんとキリがないですよね( ; ; )
負のループです( ; ; )
出産も頑張ってくださいね♡- 3月19日

おさつ
おなじくそろそろ里帰りから高槻市の自宅にもどる予定です(´・ω・`)帰りたいような帰りたくないようなです…(笑)
akoさんより新米なのでなにもアドバイスできませんがお互い頑張りましょう(´・ω・`)
-
ako*
わー( ; ; )♡
そうなんですね‼︎
同じ土地で頑張ってる方が居ると思うと心強いです‼︎
お互い頑張りましょう( ; ; )- 3月19日
-
おさつ
実家がそこそこ田舎なので高槻の支援センターとか市役所が仰々しくて苦手です(´・ω・`)そして知り合いは全員おばぁちゃん世代でお友達はいません(´・ω・`)
なんとかなりますよね、きっと。笑- 3月19日
-
ako*
支援センターも市役所も1人で行くならバスです( ; ; )
おばぁちゃん世代でも心強いじゃないですか( ; ; )‼︎
羨ましいです‼︎
みゅーさんあたしより若いのにしっかりしたイメージです( ; ; )‼︎
見習わないと‼︎‼︎- 3月19日

ドキドキドキンちゃん♡
私も高槻在住です♡
もともと出身は関東で大阪弁と標準語もまざりどちらにも属さない感じでいつも不思議な喋り方をしてると思われてますわ(笑)
高槻は色んな人が集まってるし、支援センターのカンガルーの森はグループとか出来てるママ達もいますが1人で来てるママも沢山いますし、センターの人も話を聞いてくれますょ。カンガルー以外に高槻市の中に小さい育児室みたいなのが沢山ありまょ。
今まではお友達作るのが苦手だったかもですが同じ年の赤ちゃんとかいる人同士なら話もしやすくなると思います( ˶´⚰︎`˵ )
私も下の子が産まれたらまた支援センターとか行こうと思っています。
縁あってお会いできたら仲良くさせてもらいたいです(。•ㅅ•。)♡
-
ako*
わあ♡詳しい情報ありがとうございます( ; ; )
そうなんですね‼︎
少しずつ足を運べたらいいなあ…
嬉しいお言葉…♡
縁あってお会いできたらよろしくお願いします( ; ; )
もうすぐ出産なんですね‼︎
頑張ってくださいっ‼︎♡- 3月21日

あんこ14
うわー!(>_<)色々近くて、思わずコメントしてしまいました!
わたしも今、里帰り中です。もう少ししたら自宅のある高槻に戻ります!
母親教室とかもそんなに行ってなかったので、ママ友がいませんし、夫もわたしも実家が関西でないので、頼れる人がほとんどいないです(>_<)
今はかなり親に頼りまくってるのでほんまに不安です…!
-
ako*
コメントありがとうございます( ; ; )
2日前に高槻に戻ってきました!
何をしていいかわからず、パニックになります( ; ; )
もー気持ちを保つのに必死ですよお…( ; ; )
緊張しちゃいます( ; ; )- 3月28日

Sたんぐ
私も高槻市歴6年位です(*'∀'*)
土地勘なし!
知り合いやママ友もなし!
里帰りもせず旦那と2人で頑張ってます(*゚∀゚*)
月齢がako*さんとこの方が上なんで、アドバイスとかは 出来ないかもですけど💦手を抜けるところは抜いた方が気楽ですよー
どうしてもの時は家事とかを手伝ってもらえる制度も高槻市にはあるので、使ってみても良いかもですね
-
ako*
わー♡同じくらいに高槻に来た感じですね( ´ ▽ ` )ノ
昨日サポートの話などたくさん聞きました!
利用できるものは利用して、少しずつ慣れていこうと思います♡
同じような境遇の方がいて心強いですっ( ´ ▽ ` )ノ- 3月31日
ako*
共感して頂けただけで…( ; ; )♡
育児に対しても不安で不安で…
お家でどんな感じに過ごしてますか⁉︎
T.M.P.S
まだ小さい時は、絵本読み聞かせしたり、絵本の絵を見せたり、
おもちゃに子守りしてもらったり
子供が寝たらテレビ見たりかな?
暖かくなったら散歩とかかな♥︎
不安だらけで当たり前だと思いますよ♥︎
ako*
お子さんはお幾つなんですか⁉︎
参考にさせてもらいます♡
頼る人も居なくて、全部あたしがしなきゃ‼︎と気負いすぎて…
わからなくて不安…から怖いと思うようになってました( ; ; )
T.M.P.S
4月で1歳になります♥︎
初めて1人で沐浴どーしよ?
え?離乳食?どーすんの?
咳してるけど、どーしよ
鼻水垂れてますけど。。。
えー熱あるやん‼︎
ってか小児科はどこ?
とかありましたよ(இɷஇ )
ただすぐに頼れる人がいないって
本間に不安ですよねー(´× ×`)
もーすぐ1歳なるけど、
周りに知り合いいませんし、
ママ友もいません⸜( ⌓̈ )⸝
けど何とかなるもんですよ♥︎
実家は遠いんですか?
ako*
そうですよね( ; ; )
もー考えただけでパニックです( ; ; )
ほんとは産後1ヶ月で戻る予定でしたが、過度の不安から産後うつになってしまって( ; ; )
実家は片道6時間
主人の実家も片道2時間半はかかります( ; ; )
ほんと頼りなさすぎるママです…泣
しかも周りにつられて関西弁になるんですけど、イントネーションがおかしいらしくて…笑
その辺も気になっちゃって( ; ; )
T.M.P.S
実家遠いですねー(´× ×`)
産後鬱ですかぁ(இɷஇ )
辛いですよね(´._.`)\('́⌣'̀
私も頼りなさすぎるママですよ笑
イントネーションあるある‼︎
大丈夫‼︎٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
出身はどこですか?とかって
そこから会話生まれる事って
いっぱいあると思いますよ♥︎
ako*
だいぶ落ち着いてきました( ; ; )
帰ってから再発しないように気をつけなきゃです( ; ; )
あるあるですかね⁉︎泣
この先、子供が大きくなるにつれて人付き合いも多くなるし…
ある程度は克服したいです( ; ; )
T.M.P.S
もし、再発しても助けてくれる旦那さんも実家もあるじゃないですか♥︎
何とかなるもんです♥︎
関西弁をいっぱい聞かないとね‼︎笑
ako*
そうですよね( ; ; )♡
励ましありがとうございます‼︎
旦那の怒りが爆発する前に帰らないとです( ; ; )
イラッとされないように
関西弁がんばります‼︎笑
T.M.P.S
いえいえ‼︎
こちらこそです♥︎
爆発する前に‼︎
=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ヘ( ´Д`)ノ笑
関西弁頑張って下さい♥︎
ako*
顔文字可愛すぎます♡笑
ここで相談できてよかったです‼︎
ありがとうございます( ; ; )