
ママ友との会話で将来の職業についての考え方が違うことに心配。価値観の違いで疎遠になるのでは?
ママ友と話していて
子どもたちが将来
キャバ嬢やホストなどにはなってほしくない
って言われたので
私は別にやっていいと思うって話しました。
これって価値観の違いですよね?
仲よかったママ友なので
これがきっかけに疎遠になっちゃうのかなって
心配になります…。
- ままま(7歳)
コメント

あーか
価値観全部合う人っていないですし、私はそれで疎遠になるとかないです(´・ω・`;)

退会ユーザー
私も別に良いと思います!
彼ら、彼女たちの営業力ほんとすごいと思います!😌
でもママ友には理解されてない感じあります😅
それで疎遠になる人は、
遅かれ早かれ疎遠になってたんだと思います😄
-
ままま
私もやるならナンバーワン目指して頑張んなって言っちゃうよ〜とか話してしまい、後からいわない方がよかったかな?って思ってしまって……。
そうですよね!ありがとうございます😊- 6月21日
-
退会ユーザー
ママ友に元風俗嬢の方が居ますが、
私は普通に仲良くしてますよ!😄
きちんと税金を納めて働いてるんですから、何がイヤなのか全然分からないです!
あっでもさすがに娘が風俗やソープで働くのは抵抗ありますけどね😅💦
ホステスさんは全然ありです!- 6月21日
-
ままま
えーママ友に風俗やってたとか話す人いるんですね😳私もやってましたが、言えないです😱💧
でもきいちごさんがきっとたそう言うことを話しても大丈夫って思える、信頼できる人なんでしょうね!✨✨
そうですよねー。💥- 6月21日

ゆうこ
さすがにそれだけで疎遠にならないと思いますよ😄
人によってはまま自身がそういった職業についてるまたはついていたということで敬遠される方はいらっしゃるかもしれませんが…😅
私だったらそれだけで疎遠にしないですよ!
-
ままま
そういう意見が多くてよかったです!
ありがとうございます😊- 6月21日

退会ユーザー
仲良くいるために嘘をつくか
本当の仲良しを探すために本音をいうな
子供の仲間探しのために嘘をつくか
どれも正解でも不正解でもないと思います😊💦
ちなみに私も別にいいですけど、目指すなら中途半端にはなってほしくないです😅
-
ままま
ほんとママ友って微妙な世界がありますよね😅
私もやるならそう思います^_^
回答ありがとうございました💫- 6月21日

ぶーごん
キャバ嬢の
大手企業の採用率って
めっちゃ高いんですよ!!!
私も売りとかじゃなきゃ
全然いいです☺️
-
ままま
えーそうなんですか!?
知らなかったwww
売りはまあ子どもにはやって欲しくはないですよね…。難しい…。
回答ありがとうございました😊🎶- 6月21日
-
ぶーごん
都内のキャバで
少しお値段するようなとこに
来る人って社長とか
お偉いさんばっかりなので
それを接待するとなると
ある程度知識がないと
お金にならないみたいですし
喋りも上手な子が多いので
自然と内定率高いみたいですよ!!!- 6月21日
-
ままま
そうなんですね🌟
実際に就職した人見てみたいです!- 6月21日

むにゅ
価値観の違い、イメージの違いだと思います。
たぶんキャバやホストに悪いイメージ持ってる人はあまりそう言う知り合いもいなくてただチャラチャラしてるとか異性にだらしなさそうとかそういうお店の1番下の方の売れないキャストみたいなマイナスイメージが強いんですよね。
そして肯定派の人は実際身近にそういう人がいてそういう仕事の人でもしっかりしてるのを知っていたり、イメージしてるのが有名店の売り上げトップクラスみたいな気配りができたり会話のために勉強してたり、そういうプロの仕事してる人達なんだと思います。
私はどちらのイメージにも共感しますがそういう仕事って他の仕事に比べて本人がしっかりしていても客に一方的に好意を持たれてつきまとわれたりトラブルに巻き込まれたりとか言うリスクが高くなると思うので娘にはやって欲しくないです。
いろんな人がいるから気にしなくてもいいんじゃないですかね。
-
ままま
気にしなくて大丈夫ですね!
ありがとうございます🙇♀️- 6月21日
ままま
ほんとですか!
なんか少し引かれたように感じたので、そう言ってもらえてよかった!
ありがとうございます😊