※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プー
家族・旦那

義母よ、、、一言多いのはどうにかならないものか。以下愚痴です。吐き…

義母よ、、、一言多いのはどうにかならないものか。以下愚痴です。吐き出します。

義実家へ手土産にケーキを持って行ったら、ありがとうの次に出た言葉が「これ、要冷蔵?」って。シール貼ってあるし、保冷剤で冷えてるし。はいと答えると、「あぁ、冷蔵庫いっぱいなんだよな。」って。邪魔でしたかね?なんて思いやりのない言葉!!!車で寝てしまった我が子を起こしてまでケーキを買ったこと、どれにしようか迷った時間すら無駄だったと、後悔しました。もうケーキは買わない。むしろなにも持っていきたくもない。

お泊りだったので、義実家の歯磨き粉を使っていると「この歯磨き粉ね、、、」と長々とそれがどれだけいいものなのかの説明が始まった。とにかく長い。歯磨き中にうざい。え?自慢なのか?一度使えば歯が見違えるほどピカピカになると。使い終わったら、鏡で見てごらんって。。。そんな前フリあってコメント求められても困る。そんないい歯磨き粉だったらもっと話題になって、売れてるでしょ。案の定、磨き終わってもちがいがわからず、義母が求めるお応えはできませんでした。

苦手意識が先行して、一挙手一投足が気になりすぎているのか。とにかく苦手。

コメント

ゆみ

本当義母って一言多いですよね😤何故今それを言った?みたいなこと沢山あります。歯磨き粉などの物に対しての知識?的なのも話してきますよね!義母あるあるなのでしょうか…
私は義母嫌いなので全ての言葉が気になり善意を悪意と受け取ってしまいます笑

  • プー

    プー

    そうなんですよ!子育てとか食事とかなんでも、知識?的なもの長々と語られます。カルシウムだとか鉄分だとか、押し付けてきます。あるあるなんですかね、、、🙄

    • 6月21日
チム

私の義母は全然そんなことないですが、それはストレス溜まるー😥

私はどちらかというと実母と仲が最悪なんですが、久々に報告があったのでおいしいと言われてるケーキ屋に遠回りして寄って実家に行ったらケーキ見た瞬間受け取りはしたものの「今糖質制限中だから甘いものたべないのよ。」と言い、常温放置。
真横できんぴらごぼうを作り始めたのを見てケーキなんて買わなければ良かった。と心の底から思いました💦しかも季節は8月の真夏っていう…😅
そのまま持って帰りたかったです!しませんでしたけど。

  • プー

    プー

    それは、、、イラッときちゃいますね😫うちもあるあるです。。血圧が上がっちゃうのよねとか、ダイエット始めたとこなんだけどとか、その一言いらないから!!

    • 6月21日
deleted user

うわーストレス溜まりますね😂😂😂
うちの義母も一言多い人なので気持ちわかります!

娘が義母に抱っこされて大泣きすると
ママ常に抱っこしてるでしょ〜だから他の人に慣れてくれないって、、、
それいわなくてよくない?うるせーやい!って感じです😂

  • プー

    プー

    共感してもらえるってほんと嬉しい😂!!
    抱っこの話、うちも同じです!!この間はその一言プラス、泣いたらママに戻さずパパ(自分の息子)に。パパがいいよね〜と。え?😒

    • 6月21日
あいうえお

本当に、一言多いですよね、、
まぁ実親に対しても思いますが、、
自分が育ってきた家なので気にしていませんでしたが、主人から言われて気になり出しました笑笑

しかし歯科関係に勤めているのでその歯磨き粉の商品名が気になりました笑

  • プー

    プー

    たしかに実親もそうですね。。実の親ならわたしも言い返したり、そっけなくしたりでき、ストレス軽減ですが、義母とはそこまでの関係ができずイライラです💧
    ヤクルトのなんとかっていう歯磨き粉です。

    • 6月21日
ぽん

うちの義母も本当一言、いや二言多いです😡
本当に嫌いです!

  • プー

    プー

    たしかに二言三言、イラっとさせてきますよね!!どゆどん足が遠のきます。

    • 6月26日