![えーmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の高血圧対策について相談です。1人目のときから高血圧で、現在も血圧が高め。減塩を心掛けていますが、後期までの心配があります。
元から高血圧の方、妊娠初期から血圧が高い方
どうされてますか?😭
食生活や運動など気をつけて血圧上がるのを
抑えれた方アドバイスください。
私は1人目のときから130台を初期から。
38wから高血圧腎症になり160台尿蛋白プラス3
管理入院からの陣痛促進剤を使いました。
促進剤の効果はまったくなく40wで自然陣痛で
普通分娩しました。
産後2年はなかなか尿蛋白がなくならず
腎臓内科に通院してました。
特に薬の服用はなく経過観察でした。
そしていま妊娠して11週のおわりごろ
なのですが家で測っても140台とか150台
いってしまうときがあります。
朝一なら128とか。。。
元から血圧は高めなのですが
このまま後期までいくのは怖くて。😭
減塩は心掛けてます。
- えーmama(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント
![さちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちまま
元々血圧高めですが、妊娠中はひたすら無理しない生活を心がけました。
野菜と果物をたくさん食べて、たんぱく質は卵とチーズ、蒸し鶏やお豆腐で取りました。
毎日ヨーグルトにプルーンときなこをのせて食べて、便秘を予防して身体を冷やさないようにしつつ水分はしっかりとりました。
そしたら血圧は下がりました!ストイックすぎてストレスは溜まりましたが…
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
私は妊娠して初めて血圧が高いことを知りました!
最初に行った産婦人科で大きい病院を紹介され、ずっと大きい病院の産婦人科に通い、同じ病院にある内科も同時に通ってました!
上が140台、下が90〜100がほとんどで一番軽い薬をのんでいました!
家では毎日朝起きてすぐと、
寝る前に血圧を測って記録して、
病院に行くときに見せてました。
ご飯はなるべく調味料をかけず、食べたりしてました!
リンゴ酢とか飲んでましたよ!
血圧を下げる薬をのんで
上130〜145 下85〜95
くらいだったので、普通分娩の予定でした!
結局、破水して赤ちゃんの頭が大きかったので帝王切開になりましたが…
-
えーmama
私も妊娠する前は普段血圧測らないからまったく無知でした!
私も個人病院に通ってますが
きっと大きい総合病院になりそうです。。。
クスリも飲んでいたんですね!
私も飲むようになるのかな。
私も醤油やしょっぱいもの
ひかえるように努力してみます!- 6月21日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私はトマトジュースよく飲んで、足のかかとを上げたり下げたりする運動していました!
-
えーmama
トマトジュース血圧にいいんですか?😍
足のかかと運動やってみます!
ありがとうございます😊- 6月21日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
私も妊娠中期ぐらいから出産まで高めになってて
いつ先生に指摘されるかとビクビクしてました😥
私はひたすら胡麻麦茶飲んでました!
あれめっちゃ効きました!
検診前は胡麻麦茶頼みでした😅💦
もし飲む場合は念のため先生に聞いてからの方が良いかもしれません💦
私はいろいろと気にしない派なので
勝手に飲んでましたが😂
-
えーmama
胡麻麦茶私も飲もうとしてました!😂
でもあんまり調べると良くなさそう。。。
血圧下げるヨーグルトとかも
いまでてますよね😭
次回の検診の時そうゆうものは
いいのか聞いてみたいと思います🥰
ありがとうございます!- 6月21日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
解決してたらすみません
私も、同じ妊娠高血圧腎症になりまひた!
救急で、大きい病院で運ばれ入院し
28週で帝王切開しています
気づいた時には、180とか200台でした
産院で、次妊娠した際は
飲み薬があると教えてもらいましたよ
1度相談してみてはいかがですか?
-
えーmama
同じですね!ありがとうございます😭
28週で帝王切開で赤ちゃんは
無事でしたか?😣
200台のときは自覚症状ありました??
いま家で測っても朝以外140台超えてます😩
次の病院のとき相談してみます😭- 6月25日
-
もも
返信遅くなりすみません
受診されましたか?
入院は長引きましたが、無事退院しました!
今は何も無く元気に過ごしています
少し周りの赤ちゃんに比べると小さいです
あの時、初めての妊娠で
しんどいけど、妊娠はそんなものだと思っていました
その我慢がダメだったんです
頭痛と、浮腫が酷かったです
頭痛があるのであれば、すぐに受診してください!- 6月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もともと高血圧で妊娠しました。
初期から運動はしなくていいのでその分食事に気をつけて、と医師には言われていました。
減塩食のお弁当と玄米を食べていましたが、結局、週数が進むとじわじわ血圧も上がってきて薬を調整してコントロールしてました。
あとは毎朝トマトジュース+オリーブオイルのんだり…
あと夫や母にふくらはぎをもんでもらうとなんでか血圧が下がってました☺
![むちこ☺︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むちこ☺︎☺︎
胡麻麦茶ききましたよー!血圧は高くなかったけれど用心して飲んでたら安定したまま臨月にいけました!試して見てくださいー
-
えーmama
胡麻麦茶のんでもいいか先生に聞いてみます😍
たしかに高血圧の方むけのお茶ですもんね😊- 6月25日
![サーリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サーリー
私も血圧高めで妊娠してました~!
妊娠前から上は120~130超でした💦
血圧高めのおばさまから亜麻仁油を一日ティースプーン一杯飲んだら下がるよ!と聞いて中期辺りから毎日続けました😄
そしたら一週間位で10~20下がり、大体100~110、高くても120いかない位になり、後期も全く上がらずでしたよ♪
食生活は減塩などせず、好きなものを食べていましたけど大丈夫でした😊
良ければ試してみてください💓
![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ
すみません
私も尿蛋白が出産1週間前から出ていて産後半年経とうとしてますが2プラスから一向に変化なしで今腎臓内科にきたいます。2人目妊娠中だと思いますがその後尿蛋白はどうですか??
-
えーmama
私も産後2年腎臓内科で半年に1回定期検査してました😭
そのときも蛋白はプラス2でしたが重度ではないから
次妊娠して増えるようなら、、、という話で卒業しました。
いま7ヶ月にはいりましたが
初期からずっとプラスマイナスですよ😣
でも産後の時よりは4年経って減ったんだなーと思ってます。
自覚症状ないのでこまりますよね!
また妊娠後期どうなるかわかりませんが
今回初期から高血圧もあるので要観察ってかんじです😭😣- 9月20日
-
うみ
ありがとうございます。
そうなんです😭
自覚症状が何にもなくて
腎臓の数値も悪くなくて
田舎の方なので紹介状で今順天堂に来てるんですが不安で不安で泣
半年に一回も子供いると大変ですよね💦
プラスマイナスなんですか👀
後期にかけて不安もあると思いますが私が言えることでもないですが
元気な赤ちゃん出産できるよう頑張って下さい❤️
コメントありがとうございます!同じような方がいて少しホッとしました泣- 9月20日
-
えーmama
腎臓の数値も悪くないならきっとまだ子育ての疲れで尿蛋白出ることもありえるし
私みたいに時間が経てば良くなってくと思いますよ❤️🥺
そうそう。総合病院だから採血採尿から終わるまで2〜3時間もかかりますよね😖
出産の時高血圧は大丈夫でしたか?😥
ありがとうございます。
今回なるべく太らないように気をつけて
ちゃんと赤ちゃん産んであげれるようにがんばりたいです😭❤️- 9月20日
![わさび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わさび
こんにちは🙏過去の質問にすみません💦
私も娘の時、白衣高血圧で病院では150台とかで、自宅では130台くらい。それで耐えていましたが、予定日当日の検診で160台と尿蛋白+-が出て入院→促進剤での経膣分娩でした。
今第二子を妊娠中で8週に入ったばかりの初期なんですが、検診で血圧が140台、、、家でも130台であぁ💧と思っていたら、今日何度測っても150.160台で、、😫😫
無事に出産できるのか、胎児の発育に影響するので怖いです、、、
まわりは低血圧の子ばかりで、高血圧の相談は出来ず、、ママリで検索していたら、こちらの質問にたどり着きました💦💦
無事に第二子のお子さん出産されたんですね❣️おめでとうございます❣️
気をつけていた事があれば、参考にしたいです。
-
えーmama
返信が遅くなりすみません。
体調、血圧大丈夫でしょうか?😭
その後どおなってますか?😭
私は第二子は無事出産できましたが分娩中に常位胎盤早期剥離を起こし緊急帝王切開になりました。
尿蛋白も産後まだ良くならず
経過観察しております。- 4月9日
-
えーmama
気をつけていたことは
病院にいったら30分くらい座ってまずは落ち着かせてから
血圧はかったり
塩分は気をつけてましたが
もう体質なので仕方ないですよね😭😭😭😭- 4月9日
えーmama
アドバイスありがとうございます😭
すごい!ストイック😭😭😭
やっぱり食生活大事ですね😭
つわりがなくなったら
私も食生活から改善する努力します😣
さちまま
一人目のお子さんがいらっしゃるから、なかなか大変ですよね💦
できるだけ無理されず、少し取り入れてみるくらいで十分だと思います🍀
心配しすぎずゆったりお過ごしくださいね😃