※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

朝、旦那が今日遅いからって。ラッキー🤞🤞娘にご飯食べさせて、お風呂入…

朝、旦那が今日遅いからって。
ラッキー🤞🤞

娘にご飯食べさせて、お風呂入って、テレビ見ながらカップ焼きそば食べながら、娘と遊んでたら、旦那帰ってきた。
8時40分……マジでテンション下がる。
顔も見ないで、無愛想にお帰りって言ってしまった。
遅いってこの時間かよ!

臨月の時や娘がまだ歩けなくて一人でお風呂に入れるのが難しかった頃、早く帰ってきてってお願いしても、週に1、2回は飲み会とかで遅い日があった。
飲み会も仕事のうちだから!って偉そうに怒ってたのに、
最近、娘がおはなし出来るようになってきて可愛くて仕方がないので帰りがめっちゃ早い。
私より早く帰ってきてる日もある。
だいたい6時には家にいる。

飲み会も仕事のうちとか偉そうに言ってたのに飲んで帰ってくるになんて月に1回あるかないか。
なんか言ってる事があまりにも自分勝手で呆れる。

娘を可愛がってくれる事は嬉しいけど、
こうも毎日家に居られるとストレスでイライラする。
土日もどこにも行かずにずっといる…
ゴルフばっかり行ってたのに…。
ゴルフも仕事のうちって偉そうにいってなかった??
はぁ?って感じ。

今日は遅いラッキー🤞って、思っても8時40分…。
マジで、無理…。テンション上げさせといて落とされるって余計ムカつく…。

イライラしないいい解決策はないですかね?😢😢

コメント

るぱ

旦那さんのこと嫌いなんですかね?
私は子供と2人きりの方がツライので旦那がいてくれた方が嬉しいです。
うちも飲み行くこと滅多にないし、土日も仕事なければ必ず家にいますが…家族3人で居れた方が子供にとっても幸せなことじゃないですかね☺️

ほのち

上げて落とされるのはイラッとします😂
大変な時に飲み会だゴルフだ、それも仕事だ!なんて言われてイヤイヤ許してたのに、今になってこれかよwって思っちゃうw

イライラしない解決策は....私なら(妊娠してなかったら)寝かしつけは旦那にさせてコンビニにお酒買いに行っちゃうかも😂
答えになってなくてすみません💦