
コメント

りな
基本もらえますが、他の人が事前から休みをもらってたりすると欠勤しづらいので、病児保育に頼ったりしてます😓
りな
基本もらえますが、他の人が事前から休みをもらってたりすると欠勤しづらいので、病児保育に頼ったりしてます😓
「子育て・グッズ」に関する質問
離乳食を最近始めました。 今、10倍粥を食べさせていて来週から人参やほうれん草を足していくかと考えています。 事情があり今の家から一時避難しなければならない可能性があり、最近の娘の寝る時間等による私の寝不足等…
保育園のイメージがあんまりつかないので質問です。 私の子供は4月生まれなので、入園時点で0歳11ヶ月です。 送りは車通勤の夫に任せるとして迎えは私になるのですが、職場がかなり遠いので駅近の2園のみ候補にして申し…
2歳前後のお子さんがいて自宅保育の方 最近暑くて家にいる時間も増えてきました 丸1日お家時間の日ってありますか?? 最大何日連続続きましたか??? 明日明後日と予定がないので家にいる予定なのですが2日連続お…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マミー
やっぱりそうですよね。うちはお金のこともあり、病後児には登録してないので、融通の効く旦那に休みを取ってもらっています。