※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
ココロ・悩み

未入籍で出産後に入籍しても、子供は実父の連れ子にはなりません。デメリットはありませんが、入籍前に籍を入れるか悩んでいます。

未婚で出産予定なんですが
子父とはいろいろあり、未入籍ではありますが
一緒に生活はしていて、
時期を見て入籍する感じなんですが、
出産後に入籍した場合実父であっても子供の戸籍には
私の連れ子になるんでしょうか?
未入籍で出産と入籍して出産、何かデメリットがありますか?😭
私としては問題がないのなら出産してから入籍するのが
一番の希望なんですが、それによって連れ子扱いになるなら
先に籍入れたほうがいいのかなと悩んでます😭

コメント

deleted user

未婚で出産して、再婚してますが


未婚で出産した子は
私→実母、養母
旦那→養父

と記載されてますので、出産したらまず認知してもらうのがいいかもしれないです

  • a

    a

    胎児認知していたら、入籍後戸籍には養子とはならないんですかね?💦

    • 6月19日
くろーばー

認知さえされていれば、父親の欄に名前が入ってるので、ただ「入籍」と書かれ、従前戸籍(にこちゃん👩‍👧💓さんと2人の戸籍)が存在するだけかと思います。
私の思う戸籍上での連れ子の定義は父欄が別の人あるいは空欄で、養子縁組する事で「養父」になってる事と思ってます。

どういう表記なら連れ子になると思ってらっしゃるかによるかなと思います。
最初から婚姻してる間に生まれた子との違いは、認知されているなら、従前戸籍があるか無いかだけだと思います。
認知してなければ、後で戸籍のどこかに認知の旨が表記されるかと思います。

  • a

    a

    詳しくありがとうございます😊💓
    ってことは認知してる実父であれば
    後々入籍してもあまり違いはないということですよね😳
    私が今、実親の父の扶養に入ってるんですが
    その場合って何かまた変わるんですかね?😭

    • 6月19日
  • くろーばー

    くろーばー

    扶養については、お父さんの社会保険が関係してくるかと思うので、その後どういう生活をするのかによっても変わってくるのではないでしょうか?
    お子さんが誰の扶養に入るかという事だと思います。
    保険はあまり詳しくなくてすみません💦

    • 6月19日
つくまるアンコ

認知さえしておけば問題ないと思いますよ◎

私は胎児認知だけさせて未婚のまま出産しました。
息子の父の欄にはちゃんと名前が書いてあり、身分事項に認知されたことが記載されてます。

  • a

    a

    出産時ってご自身の保険に入られてましたか?
    私今父の扶養に入ってるんですが
    出産後入籍まで赤ちゃんも父の扶養に入れることになりますよね?😭

    • 6月19日
  • つくまるアンコ

    つくまるアンコ

    お恥ずかしながら、出産時も今も私の父の扶養に入れてもらってます😅
    資格を取るために2年間学校に通うつもりなので、息子も私の父の扶養に入れてもらい、保険証もつくってもらいました!

    私の友人の例なのですが、事実婚状態にあり、子どもだけ父親(友人の内縁の夫)の扶養に入れてますって人もいますよ!

    子父さんやMさんのお父さんの会社に尋ねてみるのが確実だと思います◎

    • 6月19日
  • a

    a

    私も今無職なので、入籍するまで父の扶養が一番かなと💦
    となると、父の会社の人には、不思議に思われますよね😭😭

    そーゆうこともできるんですね!
    いろんなパターンがあるんですね😢

    • 6月19日
あー

胎児認知しておけば問題ないですよ😊