※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

愛想がいいと言われる方、普段心がけてしていることはなんですか?私自身…

愛想がいいと言われる方、普段心がけてしていることはなんですか??

私自身、良くは無いけど悪くもないと思っていたのですが、先日夫に「愛想悪いよな」と言われました💦

自分の中では、服屋の店員さんとかに話しかけられて「ありがとうございます🙂」ぐらいの顔をしているのですが、はたから見たら真顔で頷き服に向かって微笑んでいるそうなんです😹

こんなにも乖離があるのかとショックで、、、。

自分の目が左右非対称(雌雄眼?のようなかんじ)なので、目を合わせたら「非対称だな」と思われたくなくて、人と目を合わせるのが怖いです。

愛想を振りまくことはしんどいけど、普通くらいにはなりたいです。

心がけていることを教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は愛想が良いとよく言われるタイプなのですが、とにかく店員さんと話す時は基本笑顔になっています(無意識に)😂
あとは声のトーンが高くなるのと、なるべくゆっくり喋るようにしてます。

気にかけていることは、相槌などを少し大袈裟にしたりですかね🤔
あとは「へぇ〜!!!すご〜い!!」みたいな感じで抑揚つけてます🤣笑

にゃーご

私も雌雄眼の上にかなり細いので、怒ってる?と言われたことがよくありました😭
人の目を見るのってドキドキしますよね。

とりあえず目ではなく相手の鼻のあたりをみる、一瞬だけ頑張ってみる笑、声のトーンを少しだけ上げてみるなどしていますが…

無理にニコニコしなくて良いですよ。そういったことを心がけようとしている時点で、あなたは優しい方だと思います。
雌雄眼の芸能人の方も結構いらっしゃるようで、時々検索して励みにしています。

はじめてのママリ🔰

話し方だと、
語尾に絵文字つける気持ちで喋ります😂
「ありがとうございます!✨」というような感じで😂

見た目だと
相手の目を見る、身振り手振りなどボディランゲージも併せる
とかですかね、、

スポンジ

私も雌雄がんです。
元接客業なのもあって挨拶する時とか基本笑顔ですね。
元から声低いので多少上げても人より低いですが、それでも愛想良い、落ち着いてて雰囲気良いと言われること多いです。
後根本的にですが、話す時に目を逸らす人は愛想悪いと思われやすいです😂