※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2才児が食事を拒否し、偏った食事しか摂らない悩み。野菜や健康的な食事を食べさせる方法について相談あります。

全然食べてくれない2才児のいる方は、お昼ごはんって何にしてますか?🤔
もう毎日悩みすぎて禿げそうです😭😭
全然食べてくれなくて、かろうじて食べてくれるのは、ソーセージ(魚肉などは✕)、市販のソースやきそば、ラーメン、唐揚げ、海老天、ポテト、マックのナゲットです、、
こんな成人の偏ったご飯みたいなのばっかり毎日では体に悪すぎて気が引けます😰
米もおかゆもうどんもそばもお好み焼きもカレーも食べてくれません。野菜は細かく刻んでも煮込んでも食べないし、果物も食べません。
野菜ジュースも飲まないので、ゼリーが好きだからゼリーに野菜果汁が入ってるものとか無添加のスティックゼリー買っても酸っぱいから嫌だと食べません💦
食わず嫌いのこともあるので、口につけてみてアムっと一口食べてもやっぱり無理だと吐き出します😱
本当にたまーーーーに煮込んだ野菜スープは気分で食べます。必ずソーセージと一緒にですが(笑)
一時期は炒飯や炊き込みご飯、シチュー、茶碗蒸し、納豆食べてましたが今は一切食べません。
標準より背も体重も大きいのでそういう面は気にしてないけど、食べてるものが糖質や脂質、添加物とかすごくて生活習慣病など栄養面が心配です💦お菓子はパパが夜に息子の目の前で食べ始めるので欲しいと駄々こねるのでパパに注意しますがやめてくれません。こないだは、ご飯も食べないのに夜寝る前に大人のお菓子なんて(ポテチとかアイスとか)食べさせないでと怒りました。
息子は、もう寝るからダメよと言えば癇癪も起こさず分かってくれます。
お菓子も見せなければ欲しがりません。食に興味が無いようです
食事がすごく疲れます

コメント

さくら

ナゲットは、ミンチと豆腐に味付けとかしたのを揚げたら簡単にできるみたいで、友達はそれを冷凍して出しているそうです。野菜も細かくするか、ミキサーして混ぜ込んであげていると言っていました。
私は市販のポテトは添加物が嫌なので、ジャガイモを素揚げしたりしてますよ^_^
常温の油をフライパンに張って、切ったジャガイモを(私は綺麗に洗って皮をむきません)投入。中火で揚げます。
娘も喜んで食べています。
ソーセージは、コープ自然派(そちらの地域でもしているのかは分かりませんが💦)の、ソーセージで子供にも安心かなと^_^それも冷凍したら日持ちします。
添加物が入ってなかったらまだママの気持ち的にマシかなぁと💦
うちの甥も恐ろしく偏食で、最近はドーナツかアイスしか食べているところを見ていません💦姉が心配して病院に行って血液検査させてましたが至って正常でした💦
私自身も子供の頃はカレーもショートケーキも野菜も嫌いでしたが、今は嫌いなものが無くなんでも好きになりました。時間はかかるかもしれませんが、味覚の発達で食べられる物は増えるかもしれませんね。
ママが必死になると毎食しんどいと思うので、半分諦めながら過ごさないと、ストレス溜まると思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前に豆腐とツナ缶で作ったらべ~っと出されました😱ミンチで作り直してみます😭✨ミキサーで混ぜ込めば出来そうですね😍✨
    うちもじゃがいもに片栗粉まぶして作ったりします❣️それは食べますね🥰
    そうなんですよね💦添加物とか気になっちゃいますよね💦いずれは取るようになるんだけどって感じなんですけどね😂
    ドーナツかアイス!(笑)うちもドーナツやアイス大好きです😂私も昔は甘いもの全般嫌いでしたが今はなんでも食べられます✨時間をかけて長い目で様子見てみます‼️
    励ましのお言葉、本当にありがとうございます😭💗

    • 6月20日