
結婚式準備で友達の返信がなくて困っています。出欠確認や住所教えてもらえないと不安です。準備が楽しい思い出になるでしょうか?同じような経験ありますか?
結婚式準備について、ブルーになって仕方ないです。
友達を呼ぶに当たって出欠席のハガキが締め切りになってもこなかったり、二次会の出欠席も返信してもらえなかったり…正直面倒くさいと思ってしまいます。結婚式をするから招待状を送りたいので住所を教えてもらえるかな?と言った時はみんな行くね!と言ってくれてたのに
人数がわからないと動けないことがたくさんあるし、正直1ヶ月も返信期間があったら返せるじゃんって思ってしまうし、忘れてるなら仕方ないのかもしれないけど
こっちも何回も出席してもらえるかな?とか聞くの嫌だし、もう返信ない人は欠席にしようかなって思いたいくらいです。
私自体ブルーになりやすい性格なのですが
こんな気持ちでも当日楽しんで準備もいい思い出となるのでしょうか…
みなさん結婚式準備でこんな気持ちになったこととかありますか?
- sss(7歳)
コメント

あさまる
準備大変ですよね…お子さんもいながら本当お疲れ様です🎀
私の時も返信なかなかない人いましたー!
うっかり忘れてたや、埋もれてた😱って子いました!笑
私はそーゆーの嫌いなので次の日にはだいたい返信してますが、結婚したことない人とか特に意識がないんでしょうねー
お祝いごとなので基本はすぐに返信すべきと思います✋
最後の2週間とか準備で死ぬかと思いましたが当日はいい思い出になりましたよ!
ま、でももう2度とやらない!っと思いましたがw
準備は大変ですが、式では人生で1番おめでとうを言ってもらえます🥰
最後は笑顔がひきつるくらいになりますので頑張って下さい♥️
ステキな式になりますように!!!

なつ
結婚式の準備大変ですよね💦
私は招待状がきたら、気持ちは出席する気満々でも、ついつい返信を忘れるタイプの人間でした(-_-;)自分が結婚式をして大変さがわかり、それからはすぐ返信するようにしましたが(><)
もしかしたら返信が遅い人たちはまだ結婚式をしたことがない人たちでは?
準備大変でも、当日はすごく楽しいです✨一生の思い出になると思います!
結婚式してよかったなぁと思えると思います(*^^*)
お子様がいながらの準備大変だと思いますが、がんばってくださいね♪
-
sss
みんな結婚式に行くこと自体初めての人達ばかりで仕方ないのはわかるけど期限くらい守って😢と思ってしまいます…
当日楽しめたらそれでいいので今は頑張ろうと思いました!!ありがとうございます😊- 6月19日

退会ユーザー
結婚式の準備大変ですよね😣💦
私は数年前に挙げましたが、
期限後に届いた返信ハガキ「この名字だれ?でも私側の出席者だけど…」と思ったら、15年も付き合いのある友人でした。入籍したことを知らず、旧姓で実家に送ってしまいました。
ラインで、結婚したの?と聞いたら「去年ね。恥ずかしくて言ってなかった」と言われ…
しかも午後3時過ぎの披露宴に遅刻、看護師をしてるのもあって急な何かがあったのかと思った他の友人が「仕事だったの?」と聞いたら「いや、ふつうに遅刻」と言われ…
以前、その友人の勤めてる病院で「妊娠したら痛みがでるかもしれないから…」と卵巣の手術をしたこと、挙式時点で妊娠していたことなどを「自慢かよ」と帰り道で話してたらしいこと…
全部モヤモヤですが、
でも他の友人たちは独身だけど会いにきて子どもと遊んでくれたり…それだけで私は救われてます☺️
準備や当日の支度などは大変かと思いますが、素敵なお式になりますように✨
-
sss
そんなの聞いたら嫌な気持ちになりますね😢
やっぱりいろんな人がいるのでみんなを楽しませたりするのは大変ですね…- 6月19日
sss
本当に今返信関係が嫌すぎて、そうじゃなくても子育てしながら式の準備大変なのに返信くらい期限通りにしてー😢ってめっちゃナーバスになってます…😭
一生に一度の結婚式素敵な式にするために頑張ろうと思います!!
ありがとうございます😭💓