
生後4ヶ月の息子が体重増加が心配。完ミで飲みムラあり。心室中隔欠損症もあり、6キロ未満だと健診で小さめかもしれないと不安。金曜に4ヶ月健診予定。
生後4ヶ月になったばかりの息子がいます。
ここ最近体重の増えがあまり良くなく、
4ヶ月で約5.6キロです。完ミで育てているのですが、3ヶ月くらいから飲みムラもあって、160ml飲むときもあれば、70mlくらいで満足するときもあります。
息子は心室中隔欠損症もあって月に一度大学病院に通ってるのですが4ヶ月で6キロないと健診で小さめだねって言われるかもしれない、と今日先生に言われました。
ちなみに4ヶ月健診は今週の金曜にあります。
生まれた時が2480gと小さめだった為、今6キロなくても大丈夫だろうとあまり気にしていなかったのですが、、、
やはり何か言われるではないかと、不安になってしまいました…。
- りーまま(6歳)
コメント

退会ユーザー
ご自身のお子さんなので、心配ですよね!
生後4ヶ月の男の子の体重は大体5.7キロ〜くらいでしたよ。確か!
すごい小さいってわけではない気がしますが、、、
体重で指摘があれば、現状話して、アドバイス貰えば良いと思います。
ミルクの飲みムラは赤ちゃんが自分で調整出来るようになったのだと思うので、満足してれば良いと私は思います。

やこ
うちの子は2885gで生まれ、4ヶ月検診では5.8kgでした!
小さめだけど成長曲線に収まっているから大丈夫とのことでした🙆
ムラ飲みしますよね…😅
もうちょっと体重が増えてくれたらな~と思っていますが、こればっかりは本人のやる気なのでしょうがないかなという気持ちです🤔
でも欲を言えばもっと飲んで…!葛藤の日々です😂
-
りーまま
そうなんですね😊
体重に関してはそこまで私も気にしないようにします!
わかります!!
せっかくいっぱい作ったのにこれしか飲まないのー?😭
といつもモヤモヤしてます🤣- 6月18日

MaiMai
うちの子も2130gの低体重で生まれてきましたが4ヶ月になったばかりの時の体重が5726gでしたがそんなに心配する必要はないと思います💡
来週で5ヶ月になりますがこの間体重測ってみたらやっと6キロ超えた感じです!
混合でやっていますが、うちは4ヶ月になった頃から遊び飲みを始めてしまったせいでのみムラ激しいですよ😵
日中は遊び飲みのせいで母乳をあまり飲まなくなってしまっまので悩まされています💦
本当にお腹が空いていたら泣くのでそれでご機嫌なのであればそのまま遊ばせておきます!
-
りーまま
元気な様子であれば、体重はあまり気にしなくても良さそうですね😌
全く増えていないわけではないので、気にせず4ヶ月健診に行ってこようと思います!
やっぱりみなさんこのくらいの時期に飲みムラに悩まされるんですね😫
少なく作った時にもっと飲みたそうにするし、多く作ると全く飲まなかったりするし私も毎日悩まされます😂💦- 6月18日

りい
うちの子は、2,985gで生まれて
4ヶ月になった時は5,660gしか
なかったです(T_T)💦
母子手帳の成長曲線ギリギリで、
保健師さんにミルク増やすように
言われました😭。
でも、吐いちゃうので
うちの子は少食なんだ!って
もう諦めてました(笑)
離乳食始まったら、体重増えるかな
と思ってあまり気にしてません❤️
-
りーまま
そうだったんですね😭
でも赤ちゃんにも個性がありますもんね!!👶
たしかに離乳食始まったら体重増えるかもしれないですね😳💓
私もあまり気にしないようにしたいと思います!
ありがとうございました😊- 6月19日

あおぞら
うちの子も2540gで生まれ、4ヶ月検診では5600gでしたが、小児の先生からは成長曲線に入ってるし心配ないよと言われました✋🏻
うちの場合は完母で粉ミルク自体を嫌がって飲んでくれないのでなかなか増えが悪いです😥😥
最初は不安でしたが先生に大丈夫と言われて気持ちが軽くなりこの子のペースなんだなと思えるようになりました!5か月に入ったら早めに離乳食を始めるといいかもとアドバイスをもらいましたよ💕
-
りーまま
小児科でも成長曲線に入ってるから大丈夫というようなことは言ってもらえず、やっぱり少し小柄だねーもう少し体重増えるといいねとしか言われず心配になってしまいました😫💦
でも、赤ちゃんにもそれぞれ成長ペースがありますもんね😌
離乳食始めたら体重の増えもよくなるかもですよね😳✨
私も健診で色々聞いてみようと思います👶
ありがとうございました!✨- 6月19日

can
うちも2500gで生まれ、明日が4ヶ月健診ですが、家で測った感じでは5800gくらいです。
上の子はかなり小さめに生まれたため、修正4ヶ月でも5500g無かったです😅
それでも、曲線に入っていれば個性、という感じでした。
飲みムラも悩みますよね~
うちは眠たいときにぐぐっと飲んでくれるらしいと気付きました。
寝込みを狙ってみてはどうでしょう??
-
りーまま
小さめでも、曲線内だったらそこまで心配しなくてもいいのかなと思えてきました!
元気があるのがいちばんですよね😌
先ほど眠そうな様子で、お腹空いたような感じもあったので飲ませたら全部飲んでくれました😊
飲みムラほんっとに悩みますが、息子のペースに合わせてこれからも探り探りやっていこうと思います👍
ありがとうございました✨- 6月19日
りーまま
友人の赤ちゃんが同じ月齢だった頃7キロとかが多かったのでちょっと心配になってしまいました💦
ミルクの飲みムラが出るのも成長の証ですよね!
回答ありがとうございました😊
退会ユーザー
他のお子さんと比べると不安が募りますよね❗️
赤ちゃん元気ならそれで良しです!
成長は個々に寄ってですよ!
気楽に行きましょう!
りーまま
はい!ありがとうございます😊
息子も小さめながら元気なので、これからも気楽に息子と過ごしていこうと思います✨