※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天さん★
子育て・グッズ

2歳の男の子の言葉について心配しています。ママや単語は話せるけど、おいしいやちょうだいなどはまだ。遅いか不安です。

あと数日で2歳になる男の子なのですが…。
皆さんの2歳の男の子の言語はどんな感じですか?

息子はまだ、ママ、マンマンマン(あんぱんまん)アトカー(パトカー)ジェジー(ゼリー)などの単語しか話せません。
おいしいとか、ちょうだいとかはまだまだ言えない気がします。
遅くないですか?
急に不安になってきました💦

コメント

ママリ

うちの息子は2人とも言葉は早かったので1歳過ぎたら単語が出てきて1歳半検診の時に3語文話せてました。
不安にさせたらごめんなさい💦
でも、うちの弟は2歳過ぎまで言葉は何も出ませんでした。
友達の子でも3歳前でやっと話し始めた子もいます!
でも親としては色々気になってしまいますよね💦
うちの子は小さいので色々気になって病院に行ったりしてます💦
違う悩みですがお気持ちは分かります😣

  • 天さん★

    天さん★

    男の子は遅いというので、あまり気にしてなかったのですが色々調べてたら不安が💦
    宇宙人語はよく喋ってますが…。笑

    やはりその子によりますね😊

    • 6月18日
こんちゃん

うちもそんな感じでした!
単語だし少ないし不安…

しかし、
2歳を少し過ぎた頃、
だんだんとしゃべりだし
それから少しして耳掃除をしました(大きめのがとれました)
どういうわけか急にしゃべりだしました。笑
きこえにくかったのか…

他に気になることがなければ
そのうちしゃべりだすと思います!

  • 天さん★

    天さん★

    笑笑!
    お耳掃除をしたら⁈😳
    私、綿棒でしかしたことがないんですけど、耳掻きでって事ですよね?
    やってみようかな😂

    気になることは他にもあります。
    あまり協調性がない感じですし、トミカをキレーーーイに並べたり扉が中途半端に開いてると閉めたり…。自閉なのかな?とか不安になっちゃって💦こだわりが強いですね。。。

    • 6月18日
  • こんちゃん

    こんちゃん

    ふと耳をのぞくとみえたので
    とがっていないピンセットでさっととりました!

    他に気になることがあるのであれば
    一度保健師さんなどに相談してみてもかもしれませんが、
    今の状態ではなんとも…ですね。
    うちもこだわり(というかルーティーン)あるので不安になることもあります。
    ちょっと年上の子どもと関わって刺激をうえるとしゃべりだすって
    先輩ママからきいたことあるんで
    ぜひ試してみてください!

    • 6月18日
  • 天さん★

    天さん★

    なるほど、ピンセット!
    やってみます😊

    この前、保健師さんからお電話がありました!
    お子さんの成長を聴きに回ってるみたいで…♬
    質問されたことを答えて…。特に何も言われなかったので大丈夫かな?とは思うんですけど、ちょっと他の子よりかはこだわりが強め?な気がします💦トミカ以外は並べたりはしないんですけどぉ。
    なんか、少しのことでも気になりますね😱
    大きい子が結構好きみたいなので(公園で出会う子)追いかけたりしています😊
    刺激受けろー!!笑

    • 6月18日
りぃ

2歳前でママパパわんわんとかでした😅
別に遅くないと思います😊
うちの子は最近になってべらべら喋ってます!そして毎日これなに?って聞かれます😂
美味しいちょーだいなどはジェスチャー?で教えてたのでなかなかしゃべりませんでした🤔

  • 天さん★

    天さん★

    そう言っていただくとありがたいです。心救われます😌✨✨
    なになに期なんですね😆
    私もジェスチャーが多いからですかねぇ〜。。
    あと、どうぞも上手にあまり出来ません。今日はちょうだいって言った鍵を渡してくれましたが。笑
    お友達には全くです…😣自分が遊びたーい!って感じで無視してます。笑笑💦

    • 6月18日
みゆ

うちはムスメが凄く早かったので、息子は遅く感じてますが、友達の子は結構三歳を境に急に色々とお喋りする子が増えた気がします!
男の子は溜めて溜めて言葉を爆発させるタイプが多いのかな?とお友だちの子たちを見てると感じますね🤔

ちなみに、息子は二語文喋れるんですが呂律が上手く回らないみたいで、一生懸命話してるのに大抵宇宙語で聞き取れず、〇〇したいの?と聞き返すと、〇〇ないー!!と怒ってしまってなにが言いたいのかわからない事ばかりです😅

みかんはいーかん
ゼリーはジェリー
ダンスもアイスもアシュ
起きてはおーてー
公園はこーねん

こんな感じで言ってるかな??レベルです😂

  • 天さん★

    天さん★

    遅くなりすみません💦
    やはり、3歳ぐらいから活発に話すようになるんですかねぇ😊お友達の影響とか、ふれあいが多くなるとだんだん増えていくものなのかもですね☺️

    息子も二語文しか話せませんので、同じ子がいると思うと心強いです😇

    気に入らないと、頭を振りながらイヤイヤイヤイヤ〜!って息子は言います😅

    • 6月18日