
疲れました。旦那に寝てばかりで何もしていないと思われているようです…
疲れました。
旦那に寝てばかりで何もしていないと思われているようです。
旦那が帰ってきたら育児を任せています。(ほとんど娘は寝ています)とてもよく協力してくれてると思います。
でも私に対して何も頑張っていないような態度なのが納得いきません。なにかお願いしても「気付いた方がやったらいい。お前は寝てばかりじゃないか」と最近よく言われます。
確かに寝ていますが、旦那は深夜帰宅なので私が寝ているのは時間的に普通なのでは、、と思います。
日中は家事をしていますし、育児もしています。
あと娘がグズることがよくあるのですが、寝不足で娘に対しイラッとする時もあります。思い通りにならなくて「もう!なんなの!」と言ってしまう時もあります。旦那にはそこを責められます。「イライラすんな」と。
そんなの自分でもわかっています。でも母親は常に聖人で、24時間寝ずに働けと言わている気がしてしまい、旦那に対してイライラします。
自分だけ頑張っているような態度が腹立ってしまいます、、
- まんもす

退会ユーザー
私はそれ言われたら家事一切しません!😂
育児だけして後はほんとにゴロゴロしときます
そしたら家はきっと片付いてないでしょうし、洗濯も溜まりますよね
寝てばかりってこういうことですよ!って嫌がらせしちゃいます笑
私も息子2人にもちろん優しいお母さんでいたいけど
毎日叱ったりイライラする時もあります!ずーっと一緒にいるからこそ、全部なるべく対応しようとしてるからこそ
イライラするんだと思います😭
旦那さんからしたら家に子供といれていいなぁこのくらいしろよと思うのかもしれないですが
それは理解がないですよね😅
コメント