
旦那の月給が167000円(通常22日の8時間勤務)です。今度県の最低賃金が…
旦那の月給が167000円(通常22日の8時間勤務)です。
今度県の最低賃金があがる予定で、953円から1029円になる予定です。
月給を割ると、確実に最低賃金よりも安い時給だなと思いますが、これは問題ないのでしょうか?
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

初めてのママリ
167000円は手取り額ですか?
旦那の月給が167000円(通常22日の8時間勤務)です。
今度県の最低賃金があがる予定で、953円から1029円になる予定です。
月給を割ると、確実に最低賃金よりも安い時給だなと思いますが、これは問題ないのでしょうか?
初めてのママリ
167000円は手取り額ですか?
「お仕事」に関する質問
自宅ネイルサロンで開業届出さないのはアリなんでしょうか? 今通っている所が、親族の美容室の一角でネイルサロンを経営してる個人店です。 予約もLINEからのみで、ホットペッパーなどに掲載はしていないです。それは手…
事実上のクビですよね? シフト制のパート希望出してるのに夏休み中休んだら、9月からの出勤ゼロ 採用の時、子供の長期休暇は前日休みますと伝えたうえでの採用です。 その間に変わりの人が入ってくれていたわけで、その…
もうメンタルやられそうです。 会社とのトラブル 育休中でしたが、会社がブラックで社長の暴言、店長の 私への態度、有給もまともに使えないのに耐えきれず退職を決めました。退職を会社に言いに行ったのに居留守使われ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
すみません、書き方悪かったです😣
手取り額ではなく、基本給です!調べたら、基本給+職務手当を元に算定して、最低賃金より下回っていると違法のようで、役付手当が8000円なので、やはりアウトっぽいですよね?
介護やっているのですが、処遇改善手当も20000円つきます。これは加算して計算する必要はないのでしょうか?
初めてのママリ
処遇改善手当は入りそうですね
実費として出てる分や労働に入る手当(残業手当や通勤手当)は入りませんが、それ以外は基本加算です
はじめてのママリ
そうなのですね💦
それだとギリギリセーフという事ですね。ありがとうございます!
初めてのママリ
手当で調整取ってる会社なんだと思いますよ
はじめてのママリ
基本給をあげず、手当で調整取るのに社員側にメリットとかありますか?
初めてのママリ
社員側はわかりませんが会社側はメリットありますよ
退職金や賞与は基本給ペースでしょうから