
コメント

りりり
そうですね 事実上のクビです🥲

ママ🌈
面接の時?に伝えてあるのにそれはショックすぎますね😭
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。働かせていただいたのはありがたかったけど、
長期休暇休んで、つぎから、出勤ゼロにするならはじめから採用しないでほしかった…
私の一年返してーって感じです- 1時間前

みつまめ
9月からシフトゼロ…もし事実上のクビなら、夏休みのお休みを出した時点で一言言って欲しかったですよね…夏休み1ヶ月ほどまるまるシフト0で提出した感じでしょうか?その時は何も言われず…?
私なら契約時点で長期休暇は休むことをお伝えしているのであれば変な話なので、なぜ9月のシフトがゼロなのか、事前にお話しした内容と合わせて確認してみると思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
シフトは、スマホで管理されているので、提出するときは何も言いませんでしたが、休みの間ご迷惑をおかけしますと責任者には伝えて夏休みに入りました。
そして、9月のシフトを確認するとゼロでした…🥲
代わりに入ってくれた方ができる方だってのかな…
にしても、
なぜ、ゼロなのか確認すべきですよね…
で、こちらも辞めるつもりはなかったので、所属だけはしていていいのかな?
なんか、納得行かず…
制服返しにいく気にもなれません…- 1時間前
-
みつまめ
辞めろと言われたわけではないので所属したままで良いし、制服もまだ返す必要ないと思うのですが、今後シフト出し続けては入らなかったら時間の無駄ですし、本来シフトに入って稼げたお金も稼げなくなるので、ぜひ次の行動に移して欲しいです😭✨
まずは今どういう状況なのか確認が良いと思います!希望的観測で、もしかしたらたまたま9月だけってこともあったかもしれないので、今後もシフト入れていただけないのでしょうか?など。夏休み長かったからということを言われたら契約時にお伝えしましたよね、という話をすると思います🧐
調べてみましたが会社都合の急なシフトカットは違法になる可能性もあるようです。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
責任者(シフト組んでる方)になぜ9月が出勤ゼロなのか、聞いてみます。
会社都合のシフトカット違法になる場合もあるんですね!
ちょっと確認して見ます。- 1時間前
-
みつまめ
ぜひ聞いてみてください!結果辞めるにしても言わずにいるより絶対スッキリすると思います☺️
雇用時の契約書から逸脱(例えば週2勤務、のような)するのであれば、違法になる可能性があるのだと思いますし、少なくとも説明責任はあると思います!頑張ってください🌟- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 9分前

おでんくん
シフト入れてもらえないのに所属する意味なくないですか??💦
私なら違うパート探します💦💦
給食関係のパートは給食ない時休みなので条件にあってるかもです!
-
はじめてのママリ🔰
一応職場には50人くらい所属していて、仕事に出てない人もいるみたいです。
なので、所属はしつつ、次の仕事探すつもりです。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ですよね、向こうからは言えないから、何も言ってこないんですよね…。
出てほしい日は無理して出てたのに
いきなりこんな仕打ち…
採用してもらったのはとてもありがたかったけど、都合いいように使われたとしか思えないわ😡
りりり
どれぐらい働いてたんですか?
お子さんは何歳ですか?
はじめてのママリ🔰
1年くらい働きました。
子供は小学生です。