※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこみん
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんのお風呂の入れ方について相談です。つかまり立ちが不安定な場合、お座りの体勢で洗う方法を教えてください。

お風呂の入れ方についてです。
今まで私の太ももの上に娘を仰向けにして寝かせて洗ってましたが、数日前から娘が体を起こそうとするようになり落ち着いて洗えなくなりました。

10ヶ月くらいの月齢の方はどのようにして洗ってますか?
つかまり立ちはまだまだ不安定なので、お風呂にマットを敷いてお座りの体勢で洗うとかですか?

コメント

はな☆

そろそろ9ヶ月になります!
お風呂マットの上か
親があぐらをかき、その上に座らせて固定して洗ってます。
髪も座らせたまま洗っていますよ(*ゝω・*)ノ

  • にこみん

    にこみん

    やはりそーなんですね!
    髪の毛洗うときは頭からバシャッとかけてますか?
    まだやったことがなくて…シャンプーが目にはいって泣くんじゃないかとハラハラしてできず…

    • 3月17日
  • はな☆

    はな☆

    頭から弱めのシャワーで一気に流してその後すぐガーゼで拭いてあげてますが、泣くとしても一瞬です(*ゝω・*)ノ
    でも長男は昔から顔にかかると泣いていたのでその子にもよるかなーと(>_<)

    • 3月17日
  • にこみん

    にこみん

    お風呂で泣かれると泣き声が反響するのが嫌でなかなか私ができずにいました…。
    そろそろそーやって洗わないとなと思ってたので、近々デビューします(>_<)ありがとうございます☆

    • 3月17日
コタコーラ

お座りできるようになったら座らせた状態で洗ってます‼︎
股とかは立たせて支えながら‼︎
3番目ってのもあり、湯はもぅ頭からザバーンですね(^_^;)笑

  • にこみん

    にこみん

    頭からジャバンですね(笑)
    まだしたことがないのですが、シャンプーが目にはいって泣いたりしますか?

    • 3月17日
  • コタコーラ

    コタコーラ

    全く泣きません(^_^;)笑
    むしろお風呂好きで‼︎
    頭からかける時に額に自分の手を当てると顔にかかりにくかったりもしますよ(o^^o)

    • 3月17日
  • にこみん

    にこみん

    あ、そーですね。
    全くそーゆーことが思い付きませんでした(>_<)
    そろそろお座りお風呂デビューします☆ありがとうございます❕

    • 3月17日
  • コタコーラ

    コタコーラ

    初めてのことばかりで不安にもなりますよね‼︎
    私も1人目そうでした(^_^;)笑
    何より、ママとチビちゃんの楽しいバスタイムになりますように♡
    頑張ってください(o^^o)

    • 3月17日
deleted user

お座りできるようになってからバスマットを敷いてその上に寝かせたりうつ伏せにしたり、お座りさせたりしながら洗ってます。楽です(^ ^)

  • にこみん

    にこみん

    やはりそうなんですね。
    うちもそろそろそうしようかな(^-^)ありがとうございます。

    • 3月17日
えっちゃん´ω`*

うちは旦那が入れてくれるのですが、頭だけは太ももに乗せて洗い流し、そのあとマットに座らせて体を洗ってます!!
アンパンマン大好きで、マットもアンパンマンにしたら大人しくマットで遊びながら座ってます(*^^*)

  • にこみん

    にこみん

    なるほど!
    マット選びも重要ですね(笑)
    うちもマットの上で洗うようにしようと思います!ありがとうございます☆

    • 3月17日