※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お母さん
ココロ・悩み

周りで妊娠が増えてきてうらやましい気持ち。自分もお金に余裕があれば、3人目、4人目が欲しい。専業主婦なのに余裕が作れるのがうらやましい。

周りの3人目、4人目の妊娠が増えてきています👶🏻

おめでたいなあ💓思う反面、
お金に余裕があるのかなあと少しうらやましく思ってしまいます😭

私もお金に余裕があるなら
早く3人目、4人目欲しいです😂
ずっと専業主婦なのに3人目作れる余裕がうらやましい。。😭

コメント

deleted user

余裕なくても子供沢山いる世帯は沢山ありますよー💦

仕事コロコロ変える旦那さんで、奥さん専業、子供6人とかいましたよ😅

  • お母さん

    お母さん

    余裕なくても子沢山ってたくさんいるんですね😂💦
    確かにテレビでやってる大家族もお金ないとこも多いかもです😱

    児童手当を生活費に当ててるかもしれませんね😅

    • 6月16日
一日百笑

わたしの知ってる限りですが、経済的に余裕があるお家の方が、子供の数が少ないです😅なんででしょうね。わたしも二人目、三人目、欲しいなぁと思いますよ〜

  • お母さん

    お母さん

    確かに。。大学卒業までの資金がないなら子供産むな!っていうタイプの友達は一人っ子主義でした😂💦
    経済的に余裕がある方が逆に子供作らないようにしているかもしれないですね💦

    兄弟はいたほうが楽しいかなって思います😊✨

    • 6月16日
まちゃーん

お金に余裕がないけど、3人目を授かりました😅
2人目までは計画的だったけど、3人目はほんとに考えてなかったです😅
3番目が幼稚園に行き始めたらパートで働く予定です🙂

  • お母さん

    お母さん

    3人目はまさかの妊娠だったのですね👶🏻✨おめでとうございます😊💓

    下の子が幼稚園とか行ったらパートですよね🙂
    私も3人目欲しいです☺

    • 6月16日
  • まちゃーん

    まちゃーん

    私と旦那が高卒なので、大学にいくらかかるとかわからないんですよね〜😅
    そーゆう意味では無計画です😅
    子どもの為なら死にものぐるいで働く❗️
    絶対に不自由させない❗️って思ってます🙂
    子どもがべったりなのは今だけ❗️
    大きくなったら嫌でも働かないと❗️
    って言い聞かせてます😅
    本心ではお金カツカツなので、在宅ワークでもいいから働かないといけないのが、現状なんですけどね😅

    • 6月16日
  • お母さん

    お母さん

    子供達の時代も進学が主流なのか、高卒で就職が主流なのかまだまだ分からないですもんね💦
    お金はいくらあっても困らないので
    貯めておくのが一番ですよね😊💓
    子供のためなら頑張れます✊🏻❗❗

    私も毎月カツカツです💦
    子供が大きくなったら自然と離れてしまうので、今だけでも子供とゆったり過ごしたいなと思います☺

    • 6月16日
ままり

まだ生まれてませんが、3人目も欲しくてしょうがないです😂
けど、うちも経済的に不安だと反対されてます😭💦

  • お母さん

    お母さん

    経済的に不安だけど、
    お金は共働きすればどうにでもなるから、子供産めるうちに産みたいって気持ちもあります😂‼️

    3人目も欲しいですよね😭
    上の子を来年から幼稚園にするか、
    2人とも保育園に預けて働くか悩みます。。
    3人目妊娠したら産休ないので保育園だと途中で幼稚園に変わるのも可哀相かなとか悩みます💦😅

    • 6月16日
K.mama𓇼𓆉

お金に余裕なくても3人、4人産んでる方も沢山いますよ😊
私も今三人目妊娠中です😊

  • お母さん

    お母さん

    お金に余裕なくても子沢山な家庭多いですよね😊私もそうなりそうです😂

    おめでとうございます👶🏻💓
    友達に今お金に余裕ないのにまた子供?!とか影で言われて心折れそうだったんですが勇気出ました😭✨

    • 6月16日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    ありがとうございます☺️
    そんなこと言われたんですか?その友達は余裕ある方なんですか?

    • 6月16日
  • お母さん

    お母さん

    影で言われました💦
    私とは価値観が違うんですけど。。

    余裕ないのに二人目とか何考えてんのみたいな事言われてました😫🌀
    3人目なんて言ったら更に色々言われそうです💧
    旦那さんも高給取りなんですか、大学卒業までのこと考えたら子供は一人だけと決めてるみたいです😅

    • 6月16日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    そうなんですね💦
    それぞれ教育方針も家庭によって違いはあるでしょうし別に気にされなくていと思いますよ!
    親が大学まで行かせたいと思ってても本人は働きたいと言うかもしれませんし😂笑
    高給取りでもその分出ていくのも多いのでどっちもどっちですよ😭

    • 6月16日
  • お母さん

    お母さん

    家庭の方針とか色々ありますよね💦
    その子は常に自分が正しいと思っているので連絡取るのやめてます😫🌀

    本当にそうですよね😂💦

    高給取りでも税金高いですもんね💧

    将来私も働くんだから
    外野は黙ってろと言ってやりたいです😂‼️

    • 6月16日
りん

お子さん、1人だと…お金持ちに見えますよ。

ママも落ち着いてくるし、自分の時間もあるし、だから余裕あるように見えます。

1人から2人…2人から3人…

どこか行っても、3人同じものを買ってあげています。

でも、可愛いし兄弟姉妹で遊んでるの見てるとホッコリしますよね。




お金持ちに見えて深夜バイトしてるママもいますよね。
隣の芝生は青く見える…ですよ!!