※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AYK
ココロ・悩み

後頭部を叩いてしまい、怒りが収まらず自分を落ち着かせたい。子供にも影響が心配で自己嫌悪。

すみません…吐かせてください…
さっき思いっきり後頭部を叩いてしまいました😭
そして怒りが寝らなかったので安全な部屋に子供を置いて
数分、2分ほどです、自分を落ち着かせました😭
一歳2ヶ月にもうすぐなります…こんな親だと子供も他の子を叩いたりしちゃいますし、まず私のことを嫌いになりそうで…
自分がもう嫌です…😭

コメント

ゆってぃー

だんだん自我も芽生えてきて言うこと聞かなくなりますよね😭💦
私は叩きたくなったら自分のことを殴ってます🤚太ももとか🌀
さすがに子供は叩けなくて・・・でも心の中ではイライラしてますよ🙁💢

  • AYK

    AYK

    私も自分叩いたり、、あとは鼻水出てる時だと、、メルシーポットで鼻水を吸うということをして気を紛らせたりもしてるんですけど…😭
    でもそれも私が何かを叩いたりするのを見てるからダメだろうな…って思っちゃってて

    • 6月15日
deleted user

わかりますよー叩きたくなる気持ち。いつもぐっと押さえてたけどつい手がでちゃうこともあります…でも頭はやめた方がいいです😭せめてお尻か手足くらいに…
イヤイヤ期になるとさらにイライラするので😔できれば叩く前に別の部屋やトイレなどこもれれば気持ちも落ち着きます。私もいつも葛藤しています💦

  • AYK

    AYK

    頭ダメですよね😭
    こんなにイライラすることもなかったのに産後からイライラずっとしちゃってて…😭
    ご飯食べない、危ないことばっかする、おっぱいの要求が新生児並みにすごくって…
    周りは卒乳してる子ばっかだし、おまけにご飯はちゃんと座って食べる子も多くて…
    なんでうちだけ、こんなにって思っちゃうです

    • 6月15日
えりか

わかります
イライラしたら口調も悪くなり手を出したこともあります💦💦
嫌になりますよね😭

  • AYK

    AYK

    はい…😭なんか色々重なっててメンタルがしんどいのもあるんでしょうが…😭

    • 6月15日
まる子

育児お疲れさまです。イライラしてしまうのは分かります。ご飯引っくり返したり、気に入らないと物を投げたりされて手を叩いてしまったことはあります。でもいたずらしたりは好奇心もあるし仕方がないことなんですよね。でもママとくっついてきたり、甘えてきたり、にこにこしたりと可愛いこともたくさんしますよね?こんなに可愛いことする時期は今だけ、いずれはくっついても来なくなるだろうしって思うといたずらや言うこと聞かないのくらい成長してる証と思って耐えようって思います。
頭を強く叩くのはやめたほうがいいです。何かあってからでは後悔してしまいます。

  • AYK

    AYK

    はいそうですよね…私がダメですね…

    • 6月15日
  • まる子

    まる子

    だめではないです!気を付ければ良いだけです(*^^*)叩いてしまった気持ちは分かります。わたしだって叩いた場所が違うだけで同じことです。

    • 6月15日
ひまわりさん

わたしは口では怒りましたが、イライラして、手はだしませんでした。

ゆゆ

イライラしますよね。私イラついた時はオムツ履いた尻に顔うずめて叫んだりしてます。お腹にとか。そうすると子供も笑うのでイライラ収まりますが悪いことしたら注意しなきゃですよね。手が出そうになったら叫びます私。もう側から見たら完全に変人ですが😭

叩いちゃダメだってAYKさんが一番わかってると思ってると思うので次気をつけたら大丈夫ですよ🙆‍♀️今日は夜好きなものでも食べて落ち着いてください👌

ママ

イライラする時もありますよね😭
私は叩いたり強く怒ったりはしたことないです、、その理由は育児を適当にしているからです😱
ご飯食べなくても、ミルクでいいんです。うちの子は2歳過ぎてますがまだまだミルク飲んでますよ!
野菜一切ダメ、果物一切ダメ。
だから好きな物しか作りません😄
危ない事したら怒りますが、危ない事をしそうだなと感じた時は気をそらせておもちゃで釣ったりします😱
頑張りすぎなくていいと思うんです!
子供は適当に育ててもきちんと大人になるわってよく母に言われます🤱
うちの子も活発すぎて毎日ヘトヘトです💦
ご飯は投げる、お茶はこぼす、椅子に座らない、おもちゃ投げる、何でもイヤイヤ。はぁ、、ってなります。
でもきっと大変なのは今だけです😄
4歳とかになればママあっち行って!とか言われるんです😭
きっと今イライラしてる子供の行動が全て懐かしく可愛く思える時がくるはずです♡
頑張りすぎず、息抜きもして、のんびり適当にいきましょーーー♡

  • AYK

    AYK

    うちはミルク飲まないんです…母乳でして、、夜泣きもまだありますし…お茶とか水を与えようとしても飲むのは飲むんですが、最後には母乳飲みたがるし、どうしてもおっぱいじゃないと嫌がる時も多々あって…
    きちんと座って食べてもくれないですし危ないことも注意してもやはりひびいてなくて。。
    でも後追い的なのとまだあることもあるので、、もうヘロヘロになってます

    • 6月15日