※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
abcde123
子育て・グッズ

牛肉のあげ時について悩んでいます。和風そぼろあんかけや中華風野菜あんかけを試したいが、月齢が適切か不安です。どうしますか?

現在8ヶ月です✨
ピジョンの和風そぼろあんかけや、中華風野菜あんかけを試してみようと思うのですが、まだ牛肉をあげたことがありません💦💦
自分で買った離乳食の本に、牛肉は鶏肉やささみをあげ、慣れてきた9ヶ月頃からとあり、でもこのあんかけは7ヶ月頃からと書いてるので、よく分からなくなりました😭😭

皆さんだったらこの位の月齢であげますか?!
牛肉を試してからあげますか?!

コメント

ひー

いま7ヶ月で牛肉はまだあげたことないです。
でも市販のベビーフードのマグロのはいってるやつは、普通のマグロあげたことないけど食べさせました^_^
特にアレルギー出てないですし、美味しいのかパクパク食べてました♪
あげたことない食材が入ってても、試しにベビーフードであげて様子見てそれから普通のあげてもいいんじゃないでしょうか?

  • abcde123

    abcde123

    そうですね✨そうしてみます😊‼️
    マグロはいってるのもあるんですね!それも試してみます❣️
    ありがとうございます💓

    • 6月14日
yuri

私も同じようなことで悩んでました。
市販のベビーフード、まだ食べさせてない食材が混ざってるけれど、あげていいのか!?と。。
里芋とか。
ササミオッケーだったら、鶏肉オッケーってことなのか!?もも肉胸肉試してからなのか!?とか、、
答えになってなくてすみません。。

  • abcde123

    abcde123

    ホント悩みますよね😭😭
    わたしもグリンピースが入ってるベビーフードがあって、すごく迷いました💦皆さんの回答が試してみる方が多かったので、牛肉のあんかけシリーズ、あげてみようと思います!!
    鶏肉も迷いますよね😥😥

    • 6月14日
ちぃこ

わたしはまだあげたことない食材でもあげてます~!
アレルギーでやすいやつは気をつけてみてますが、そうじゃないやつはあげちゃってます(^-^)

  • abcde123

    abcde123

    そうなんですね‼️😊どうしたらいいか一人で悶々としていたので聞いて良かったです✨試してみようと思います✨ありがとうございます!!

    • 6月14日
ままり

私も‘初めて食べさせる食材は自分が調理したもので…’とやってましたが、つい最近外出する用事があって、試したことのない食材の入った9ヶ月〜のベビーフードあげました笑
自己責任ではありますが、対象月齢少し手前であげて問題になるようなものをメーカーも作ったりしないだろうなぁと思って私だったら食べさせます

  • abcde123

    abcde123

    なるほど❣️そうですね😊✨
    ありがとうございます!!
    食べさせてみます💓

    • 6月14日